ガチ勝てるおすすめの競艇無料予想

競艇選手の年収は?階級別の平均値&ボートレーサーの懐事情

競艇選手の年収は?階級別の平均やレーサーの過酷すぎる懐事情

トップ層のボートレーサーなら”年収1億円”を手にできる競艇界。

また、オフィシャルサイトでは“平均年収約1900万円”と紹介されているように、全選手の所得はサラリーマンの4倍ほどあります。

これだけ見ると「ボートレーサーになれば誰でも稼げる」と思ってしまうかもしれませんが、決してそんな甘い職業ではありません。

約1,600名いる選手の年収格差は大きく、活躍した者のみが賞金を手にできる世界。

成績が悪い選手やフライング休みであまり出場していない選手は、レースの賞金のみでは足らず、アルバイトで生計を立てるケースもあるのです。

では、実際のところ「競艇選手の年収」ってどのくらいなのか?

トップ層の方々は、数千万円もするスーパーカーを何台も保有。夢のような生活があるのも事実。

よく当たる本物の競艇予想

上記画像は「エンカウント」の予想通りに購入したの舟券&払戻金。

競艇予想サイトは怪しいところも多いですが、こうした実績を残してくれるサイトが僅かに存在します。

回りくどい説明はしません。勝てる競艇予想をお探しならこの機会にぜひ。

1日1回の無料予想ならずっとタダ。5回ぐらい試せば質の高さに気づけるはず!

気になる項目へジャンプできます

競艇選手の収入に関する基礎知識

プロ野球やプロサッカーの選手は、シーズン前に球団との契約を交わし、1年間の収入(年俸)が約束された上でプレーします。

一方、競艇の場合は完全成果報酬。1年間の成績がそのまま年収に反映され、分かりやすい代わりに個々の実力次第の世界となります。

競艇選手の給料は「ゼロ」って本当?

国家資格を要する競艇選手になるには、養成所での教育訓練と資格検定の合格が必須。

全レーサーは「日本モーターボート選手会」に所属していますが、選手会との雇用契約は結んでいません。よって、固定給などの収入はなく、決まった給料はゼロ。要は「競艇選手=個人事業主」なのです。

競艇選手が収入を得る手段は、レースに出走して賞金を稼ぐことのみとなります。

ボートレーサー養成所については以下の記事をご覧ください。

選手に賞金が支払われる仕組み

競艇選手の年収は?選手に賞金が支払われる仕組み

競艇選手が手にする賞金はどこから支給されているのか?答えは競艇場、ではなくレースの施行者です。

モーターボート競走法では「競艇の事業は地方公共団体のみが行える」と規定されており、言い換えれば「市や町などの地方自治体」ということになります。

賞金の源となるのは、もちろん我々が購入する舟券。この「売上金」から決められた比率で各所に分配されていきます。

的中者に払い戻されるのは売上金の75%。残り25%の中から、各団体への交付金や経費を差し引いた分が、施行者の収入となります。

なお、選手に支払われる賞金については、競艇場の管理費や人件費などが含まれる「開催経費」の一部として扱われます。

ゴシップ系のネタがお好きな方は以下もどうぞw

賞金以外で競艇選手の収入になるもの

厳密にいえば、賞金だけでなく「手当」と呼ばれる収入も受け取ることができます。

手当とは、全選手に一律で支給されるものから、条件を満たした場合に支給されるボーナスなど、さまざまな種類があります。

日当

開催の全参加選手に現金で支給されます。競艇場の拘束日数に応じて支払われるため、途中参加、途中帰郷の選手も1日当たりの金額で受け取ることができます。

完走手当

各開催の予選と一般戦で賞金がもらえるのは3着以内ですが、4着以下の選手に対しても「完走手当」の名目で各レース1~3万円前後が支給されます。

特定のレースで支給される手当

開催やレースが行われる条件によって、特別に支給される手当があります。ナイター手当や悪天候手当といったもの。

特別参加賞

G1、PG1、SG開催の出場選手に一律で支給されます。

SG開催なら10万円を超える大きな金額に。また、賞金以外にも、飲料メーカーなどの協賛スポンサーから商品が支給される開催もあります。

スタート無事故賞

開催中にフライングや出遅れによる返還が1度もなかった場合、参加選手全員に一律で支給されます。

その他

選手班長手当、節間オール1着で優勝した選手への金一封、集団スタート事故で完走が1艇だった場合の敢闘賞、競艇場までの交通費など、他にもいろんな手当があります。

手当も賞金ランキングに大きく影響

日当などの手当も、レースに出走することで得られる収入に含まれ、選手の獲得賞金として換算されます。

特に、SGやG1に出場する選手は、特別参加賞だけでも相当な金額。

2020年の賞金ランキング上位選手を見ると、手当のみで平均1000万円以上。中には獲得賞金の1割以上を占めている選手もいるほど。

もちろん、最も重要なのはレースに勝って賞金を獲得することです。ただ、SGに選出されるポジションを維持するには、手当の積み上げも欠かせない仕事となります。

競艇選手の年収に関する意外な事実

ボートレースオフィシャルサイトによると、競艇選手全体の平均年収は2024年時点で約1900万円程度。ただし、この金額はあくまで中間値。

サラリーマンの平均年収(2022年度)は435万円程度ですが、その年収に達していない人は沢山います。

競艇選手も同様、一部の高額所得者が平均を押し上げているだけで、公表される数字はあくまで参考値なのです。

実態を知れば、平均年収(1900万円)に達する難しさを理解できると思います。

競艇選手のクラス別平均年収

上位階級になるほど「あっせん数(出走数)」が多くなり、賞金や手当も沢山もらえます。さらに、A1級はSG・G1の高額賞金レースにも出走でき、年収も大きく跳ね上がります。

参考までに、クラス別の平均年収は以下の通り。

級別平均年収割合斡旋数
A1級約3,000万円20%月3節
A2級約1,800万円20%月3節
B1級約1,100万円50%月2節
B2級約500万円月1節

数字を見て分かるのは、全体の平均年収を稼ぐにはA2級以上であること。

集計によれば、登録全選手の中で年間獲得賞金が1900万円を超えた選手は半分どころか、4割にも満たない少なさなのです。

競艇選手の年収は?競艇選手のクラス別平均年収

2020年は賞金王「峰竜太」の獲得金額が2億5300万円、そして1億円以上のレーサーも10人。

上位選手の収入が飛び抜けて大きいことで、年収の分布にもかなりの偏りが生まれていることになります。

峰竜太選手をはじめ、一握りのトップレーサーが凄すぎるんです。彼らを除けば平均は恐ろしく低下するはず。

年収がサラリーマン以下の選手も

国税庁が令和元年に実施した調査によると、サラリーマンの平均年収は436万4000円というデータが出ています。

ボートレーサーの魅力といえば高年収。ですが、現実はサラリーマンと変わらない選手、さらにはその水準すら下回っている選手も数多く存在します。

年間獲得賞金がサラリーマンの平均年収より少なかった選手は、デビュー1年に満たない新人を除いても約80名(2023年の年間賞金額を参照)。

活躍できなければ平均とは程遠い収入に…

ボートレーサーの最高年収は?

年間獲得賞金(年収)の歴代トップ10は以下の通り。

選手名年間獲得賞金
2002年植木通彦2憶8393万円
2020年峰竜太2憶5302万円
2009年松井繁2憶5120万円
2011年池田浩二2憶5085万円
2003年田中信一郎2憶2980万円
2015年山崎智也2憶2933万円
2006年松井繁2憶2800万円
2019年石野貴之2憶2564万円
2023年石野貴之2億2203万円
2016年瓜生正義2憶1373万円

競艇界の歴代最高年収は、2002年に「植木通彦」が記録した2憶8393万円。

この年の植木は、史上初となる3つのSG(オーシャンカップ・チャレンジカップ・グランプリ)を制覇。公営競技全体の歴代1位は「脇本雄太」ですが、それに次ぐ賞金を獲得しました。

選手会長の報酬と年収は?

競艇選手の年収に関係することで話題になっていることがありました。

選手会長の収入っていくらなのか?

かつては野中和夫、黒明良光、福永達夫といった名選手が、競技の一線から退く形で就任してきた選手会の会長職。

その任務は重大かつ多忙といわれていますが、レースを走るよりも高い報酬が待っているのでは?という見方もあるようです。

という訳で、選手会長は実際にどれだけの稼いでいるのか調べてみました。

気になる選手会長(瓜生正義)の報酬と年収は?
選手名瓜生正義(うりゅうまさよし)
登録番号3783(76期)
生年月日1976年3月5日
身長/体重158cm/51kg
出身/支部福岡県/福岡支部

現在の選手会長は「瓜生正義」。

2022年6月、理事を経て選手会長に選任され、レースに参加しながら非常勤で活動しています。

気になる選手会長の報酬は、公益社団法人日本モーターボート選手会のホームページに公表されている「役員の報酬及び費用に関する規程」に記載されています。

会長(非常勤)の場合、報酬月額は最低額となる1号俸で100万円、最高額の15号俸で240万円。

瓜生会長には少なくとも月100万円の報酬が支払われています。

一般庶民からすれば、レースの賞金もあって報酬も100万円以上。お金のためかな?と感じる人がいてもおかしくないでしょう。

しかし、死ぬほど稼いでいるトップレーサーであり、100万円程度の報酬が目当てとは思えません。また、会長就任時にこんなコメントを発しています。

瓜生正義

選手会とボートレースのため、何か役に立てれば…と思い、自分で決意して立候補しました。業界の力になれればと思っています

自らが競技と会長の仕事を兼任することで、あとを継ぐ会長にもレースを続けられる環境を作りたい。プロスポーツとしてあるべき姿にしたい。という強い気持ちがあるようです。

いきなり収入ゼロに転落も!競艇の非情な現実

競艇は大きなレースに勝てば高額賞金を手にできる夢の世界。一方、レースに出ない限りは1円も稼ぐことができない厳しい世界です。

競艇選手には固定給などの保証がありません。その為、斡旋停止で収入が途切れてしまうことは、ある意味”プータロー”と同じ立場といっても過言ではないでしょう。

フライングで「一定期間無収入」のペナルティ

選手の収入がゼロになる理由で最も多いのが、フライング、出遅れによるあっせん停止です。

レースに出られない日数は、級別審査期間内(5/1~10/31、11/1~翌4/30)に犯した本数によって決まります。

フライングの斡旋停止期間
  • フライング1本(F) :30日
  • フライング2本(F2):30+60=90日
  • フライング3本(F3):30+60+90=180日
  • 出遅れ(L):1本につき30日

※選手責任外の場合はカウントされません。

期間F3となった場合、休みとなる合計が180日。つまり、1年の半分は収入が得られないことになります。さらに、B2級からの再スタートの可能性も。

実際、2017年以降に期間のフライング3本(180日あっせん停止)となった選手はこんなにも…

時期選手名
2017年前期富樫麗加、村上奈穂
2017年後期平高奈菜
2018年前期金子龍介
2018年後期田頭実
2019年前期戸敷晃美
2019年後期亀本勇樹、菅章哉、岡悠平
2020年前期日高逸子、長岡茂一

2020年後期以降は面倒なので更新していません。

若手やアウト屋ならともかく、トップ選手も沢山。

SG優勝経験者や女子のトップレーサーといった意外な選手も、F3で長期無収入のペナルティを受けているのです。

選手が最も恐れるフライング罰則。少し厳しすぎるように思えますが、施行者およびファンへの迷惑を考えれば仕方ないのかも。

規定違反の懲罰で、1年を棒に振ってしまうことも

F3よりさらに重いペナルティを課せられてた選手がいます。

競艇場を離れたところでのトラブルによる長期離脱など、重大違反によって年収が激減してしまったケースを紹介します。

「白石健」前年比80%減の大幅ダウン

競艇選手の年収は?「白石健」前年比80%減の大幅ダウン

2回目の違反を犯した大村開催(2016年12月)の後、白石健は出場停止と選手会自粛勧告によって、合計1年2ヵ月レースから離れることに。

2017年の出走は2月開催までのわずか5節。2016年には2500万円近く稼いでいたのが、この年の年収は500万円にも届かない大幅なダウンとなってしまいました。

現在はA1級に復帰し、2021年のクラシックでは自身2度目の準優勝戦に進出しています。

白石健の度重なる違反行為については以下の記事でも触れています。

「小芦るり華」スタートが仇となり8項抵触

競艇選手の年収は?「小芦るり華」驚異のスタートが仇となり8項抵触

2016年5月にデビューした小芦るり華。

スタートはFを恐れない思い切りの良さでコンマ0台を連発。舟券圏内に何度も絡むアグレッシブな走りを続けていました。

しかし、8月の住之江で最初のFを切った後、10月の児島ではなんと節間2回のF。

立て続けに3本のフライングを喫してしまい、事故率オーバーで8項に抵触。F休み180日に加え、8項抵触のあっせん停止180日も加算されてしまい…

小芦るり華はデビューわずか半年余りで約1年間の戦線離脱

デビュー1期目でF3かつ8項抵触という、約30年ぶりとなる不名誉な記録。復帰は翌2017年の10月、この年はわずか4節の出走で約100万円の収入しかありませんでした。

復帰後は無茶なスタートを控えるようになり、2023年1月にデビュー初優勝、そして2023年後期はA1級初昇格を達成しています。

「重成一人」家庭内トラブルで15ヵ月の出場停止

イケメンボートレーサーランキング 重成一人(しげなりかずひと)

SGで活躍を続けていた重成一人が逮捕」という驚きのニュースが流れたのは2020年3月。自宅で妻を殴った容疑で香川県警に現行犯逮捕されました。

その後、不起訴処分とはなったものの、褒賞懲戒審議会からは15ヵ月の出場停止処分を言い渡されます。

これによって2020年は事件前に走った5節で終了。前年には6000万円以上稼いでいた年収も、わずか730万円に激減してしまいます。

2021年9月にB2級でレース復帰。遅れを取り戻すかのように、2022年は勝率7点台を残し、3度の優勝を果たす活躍ぶり。2023年はA1級に返り咲き、久々のG1に出場します。

暴力沙汰ゆえに失ったものは大きいですが、個人的に大好きなレーサーの1人。SG戦線に戻ってくることを期待して応援するつもりです。

男でも惚れてしまうほどのイケメン。ボレジョからの人気も高いので、競艇界のためにも戦線離脱だけは避けてほしいですね。

いくら稼いでもまとわりつく税金問題

毎年の年収が1億円という選手でも、その1億円が丸々自分のものになることはありません。稼いだ分だけしっかりと税金が掛かります。

現在の法律では、所得が4000万円を超えると税率は45%。よって、年間1億円を稼いでも手元には約半分しか残りません。

また、昭和の頃にはさらに高い税率が課せられており、トップ選手の納税負担は今より重かったようです。

現役時代に30億円近い賞金を稼いだ「今村豊」さんも、バラエティ番組で「ほぼほぼ、取られてしまった」と嘆いています。

競艇選手の年収は?いくら稼いでもまとわりつく税金問題

財務省のホームページで調べると、今村さんがデビュー当時(1981年)の所得税上限は75%

ここに住民税もプラスされるため、実質の最高税率は90%を超える異常な時代だったとのこと(具体的な税率等は不明)。

現在の税率でいけば、1億円レーサーなら年間5000万円ほどは手元に残せますが、手放しで喜べないのがプロスポーツ選手のシビアな部分。

税率は前年の収入を基準に設定されます。もし、獲得賞金が前年から激減してしまった場合、少ない収入から高い税金を払い続ける大変な1年となってしまいます。

競艇選手は収入が不安定な職業なので、貯蓄と税金対策などの資金管理も大切な仕事。まぁ、峰竜太選手ほどの稼ぎなら、顧問税理士に任せているでしょうが。

以下の記事はユーザー側の税金問題に触れています。厚張りしている方は見ておいた方がいいかも。

レース以外で稼ぐ!競艇選手の副業収入

保証がない代わりに、一般職より自由度の高い競艇選手。レースに出走しない時間においてはあらゆる副業が認められています。

アルバイトで汗を流す副業から、金銭的に余裕がある選手が資産運用を目的に行う副業まで。競艇場を離れたところでも、選手たちそれぞれの「稼ぐ姿」があります。

競艇選手のアルバイトで多いのは救助艇

競艇選手の年収は?競艇選手のアルバイトで多いのは救助艇

レースに出られない選手や年収が少ない選手のアルバイト先は、飲食店やカラオケ店、運転手、運送業などさまざまのようです。

中でも経験者が多いといわれているのが、競艇のレースで不可欠となる「救助艇」なのだとか。

報酬を調べたところ、短期間をしのぐためのお金はもらえるようで、別途ナイター手当が明記されている競艇場もあります。

この仕事を経験している選手は時代を問わず多く、A2級レーサー上田洋平(滋賀)のように、デビュー前から地元で救助艇のアルバイトをしていた選手もいます。

F3で建設現場へ…阿波勝哉

アウト屋を貫く競艇選手一覧!アウト屋のレジェンド「阿波勝哉」

アウト屋のレジェンドとして活躍する「阿波勝哉(通称:アワカツ)」。

6コースから全速ターンで勝負するアウト屋は、フライングのリスクと常に戦いながらの走りとなります。

現役屈指の阿波勝哉選手(東京)は、デビュー以来3回のF3を経験。半年間の無収入を3度も味わっています。

F3を切った時のレースはどれも忘れられないと話す阿波選手。まだデビュー3年目だった1999年のF3休みでは、収入を補うために建築現場でのアルバイトを経験したそうです。

地方の現場への派遣なら良い給料をもらえるので、東京を離れて仙台や新潟にも出稼ぎしていたらしい。

本業以外で稼ぐのは辛かったと思いますが、A1級在籍時にはSG出場経験もある実力派レーサー。再び重賞レースでまくる姿を期待して待ちましょう!

賞金王「峰竜太」はアパレルやYoutuberも

イケメンボートレーサーランキング 峰竜太(みねりゅうた)

多額の年収を得ているトップレーサーは、不動産業や飲食業などのサイドビジネスを手掛けるケースも少なくありません。

2020年の賞金王レーサー「峰竜太」もその1人。

YouTubeチャンネルやオンラインサロンの開設は有名ですが、2020年にはなんと、自身がデザインするアパレルブランド「ONE」を立ち上げました。

「ONE」ではオリジナルのTシャツやパーカー、雑貨などをオンラインで販売。売れ行きが好調なことから、2021年には福岡で2つの実店舗もオープンさせています。

「僕にとってボートレースは通過点」と話しながらも、競艇とアパレルの“二足のわらじ”で頑張ることを決意している峰選手。

これからはボートレーサーだけでなく、実業家としての手腕にも大注目です。

2022年初め頃からYoutube・SNSの更新はしていません。

まとめ

ボートレースオフィシャルサイト

ボートレーサー募集のサイトには「スポーツで食っていく。」というキャッチコピーが大きく書かれています。

この記事を最後まで読んでいただいた方はもうお分かりと思いますが、それほど甘い職業ではありません。というか、サラリーマンよりよっぽど辛く危険な仕事。

1800万円という平均年収の内訳も、稼げる人、稼げない人の格差にはただただ驚かされるばかり。稼げるのは一握りであり、数年で辞めてしまう選手が沢山いるのも事実。

そのことを理解して観戦すれば、見方が少し変わるかもしれませんね。

コメントお待ちしてます!

コメントする

気になる項目へジャンプできます