高的中率の競艇予想サービスはこちら

實森美祐とは?SG初出場・初準優の実力&結婚などプライベートも

實森美祐とは?SG初出場・準優を果たす実力&結婚など私生活も

競艇界が注目する若手レーサー「實森美祐(さねもりみゆ)」。

2022年1月には初のA1級昇格、同年5月にはSGオールスターに初出場・初準優出し、一気に注目を集める選手へと変貌を遂げました。そして、8月の丸亀G1でも圧倒的な強さを発揮。

結果は残せませんでしたが、女子トップクラスであることは間違いなし!遠藤エミに続くSG制覇が期待される女子レーサーです。

そんな實森選手のデビューから現在までを丸裸にしていこうと思います。

  • 實森選手の基本情報
  • 彼氏や結婚の噂
  • 同期(119期)の注目レーサー
  • デビューから現在までの軌跡

最後まで読んでもらえば「實森美祐」の全てが分かるはず。

【6月】勝てる無料予想はこちら

ゴールドシップ」の無料予想はとにかく当たります。

  • 業界トップ水準の的中率
  • レース見解が本物
  • 0円予想で大きく勝てる

直近1ヵ月の検証では”回収率200%以上”を達成。これほど高実績を残せる予想サービスは極めて稀な存在です。

LINE登録後すぐに無料予想を利用可能(メアドも可)。5レースほど試して凄さを実感してください!

気になる項目へジャンプできます

實森美祐とは?

實森美祐は、広島県福山市出身のボートレーサー。

ボートレーサー養成所のリーグ勝率は6.13(準優出2回・優出1回)を記録し、2016年11月に宮島一般戦にてデビュー。周りからは”天然ちゃん”と言われることも多く、ふんわりした性格で愛されキャラ。

實森美祐の公式プロフィール

公式画像實森美祐とは?
名前實森美祐(さねもりみゆ)
登録番号4963(119期)
生年月日1996年9月11日
身長/体重154cm・45㎏
血液型O型
出身地広島県
所属支部広島支部
趣味買い物・映画・ゲーム

名字は「さねもり」と呼びます。

1996年生まれの119期生で、広島県福山市出身のボートレーサーは彼女が初。その他、インタビューで回答していたことをまとめておきます。

  • 以前よりスタートが良くなった
  • 6着を簡単に取りたくない
  • 特に5コースが思い切っていけて好き
  • 迫力のあるレースをしたい

インタビュー映像を見ていると、裏表なさそうな感じのする女の子。また、美人レーサーとしても評判なので、メディアで取り上げられる機会も多くなりそう。

ボートレーサーになるきっかけは父親

實森美祐とは?ボートレーサーになるきっかけは父親

マリンジェットなど水上でのスポーツを好む父親から「宮島競艇に行ってみるか」と言われ、実際にレース観戦してこのように感じたようです。

単純にカッコよくてボートレーサーになりたいと思った

純粋に走っている姿に一目ぼれ。その後、高校在学中に養成所試験を2度受験しますが、2度とも不合格。しかし、卒業してからトライした3度目の試験で合格しています。

余談ですが、ボート選手になりたいと母親に言った時は反対されたそうです。ただ、今では「なったものは仕方がない」と全力で応援してくれているとのこと。

2019年に病気で約3ヵ月の長期離脱

デビュー当初から新人離れしたレースセンスがありました。

そして、初勝利こそ時間は掛かったものの、勝ち方を覚えてからは着実に白星を重ね、まさにこれからという時…

病気によって約3ヵ月もの長期欠場をすることに。

病名は「大腿骨萎縮症」。骨から血が出たり、骨粗鬆症になって骨折を起こしてしまうこともある病気。具体的な原因は分かっておらず、治療方法は自然治癒しかないそうです。

何らかの原因で大腿骨頭内の骨髄に浮腫が生じて、そのために骨粗鬆症(こつそしょうしょう)になり、痛みが生じたり、たまに骨折を起こす病気です。中年男性や妊娠後期の女性に見られます。レントゲン検査とMR検査で診断しますが、骨折がなければ病名どおり一過性で自然治癒するので、痛みに応じて杖をつくなどの治療を行います。

出典:井尻整形外科

ようやく次の階段に上がれそうな時期に、戦線離脱するのはとても辛かったでしょう。

「引退」を考えてもおかしくない状況ですが、實森美祐はカムバックを果たします。しかも、長期欠場明けとなった児島の初戦にて、6号艇6コースからいきなり1着!

常人ならレース感を取り戻すのに時間が掛かるところ、復帰1戦目で勝つのはヤバすぎ(笑)この頃から強さの片鱗は見え隠れしていたのかも。

實森美祐のSNS・ブログ(インスタ・ツイッターなど)

實森美祐のSNS(インスタ・ツイッターなど)

實森選手が運用しているSNSは「インスタ(sane4963)」のみ。

ただ、唯一のインスタも更新頻度は低く、公開されている写真は数えるほどしかありません。こういった作業があまり得じゃない可能性が高そう。

一応、SNS以外だと「VIVI!キューティーブログ」というアメブロ内で2回だけ投稿しています。数少ない情報源なので、實森ファンの方なら必ずチェックしておきましょう!

實森美祐の彼氏や結婚は?

實森美祐とは?彼氏や結婚は?

實森美祐の「彼氏・結婚」について調べてみましたが、関連する情報は一切なし。また、公式のインタビュー等でも恋愛に関してはどこも触れていないので、今はボートレースに集中したいのかもしれません。

もし、美人レーサーの裏側を知りたい場合は、以下の記事が参考になります。

實森美祐の同期(119期)レーサー

實森美祐が属する119期は豊作と言われており、既に優勝を何度もしている選手が数名います。その中でも代表的な選手を3名紹介させていただきます。

それと、一緒にデビューするはずだった同期生が訓練中に死亡しているので、そのことについても少しだけ触れておきます。

佐藤翼と結婚した「土屋南」

公式画像土屋南 公式画像
名前土屋南(つちやみなみ)
登録番号4964(119期)
生年月日1977年1月26日
身長/体重162cm・48kg
血液型A型
出身地岡山県倉敷市
所属支部岡山支部

艇界を代表する美人レーサーであり、実力も兼ね備えた「土屋南」選手。

2020年10月にはA1級レーサー「佐藤翼」選手と結婚。熱狂的なみなみファンからは悲しみの声で溢れ、土屋南ロスが一時続いていたようです。

結婚および出産を経て、現在はママさんレーサーとして活躍中。また、2022年後期の級別審査において初A1級昇格が確定し、来期からはG1など重賞レースへの出場も増えていくでしょう。

本当にかわいい女子レーサーです。既婚者ではありますが、あまり知らない人はこの機会にぜひ!

養成所のリーグ勝率No.1「井上忠政 」

公式画像井上忠政
名前井上忠政(いのうえただまさ)
登録番号4959(119期)
生年月日1996年3月4日
身長/体重172cm・53㎏
血液型B型
出身地大阪県
所属支部大阪支部

養成所リーグでは勝率No.1で卒業した「井上忠政」選手。

一見、チャラそうな雰囲気もありますが、競艇の実力は本物。デビュー期の勝率は同期No.1を記録し、年別の勝率も常に上昇しています。

そうそうにA1級昇格を果たすと、2022年のトップルーキーに選出。同期ではG1・SG制覇に最も近いレーサーであり、今後の活躍が注目されます。

水上の暴れん坊「黒野元基」

公式画像
名前黒野元基(くろのもとき)
登録番号4960(119期)
生年月日1996年5月22日
身長/体重161cm・53㎏
血液型B型
出身地愛知県
所属支部愛知支部

水上の暴れん坊と呼ばれることもある「黒野元基」選手。

ジャニーズや韓国系アイドルにいそうな風貌ですが、競争水面では超強気な走りで観客を沸かせる存在。A1級昇格した2021年前期以降も高い水準の勝率をキープしており、将来的に大化けする可能性を秘めています。

ちなみに、黒野選手が乗っている車はマセラティ。20代中盤でイタリアの最高級車に乗れるなんて…。羨ましすぎますw

ボートレーサーの愛車を紹介しています。5,000万円超えのスーパーカーに乗ってる人も!

同期の19歳女子訓練生が事故死

模擬レースの訓練中、訓練生が操縦するボートに他のボートが衝突し、19歳の女子訓練生1名(第119期生:平成27年10月入学)が亡くなるという事故が発生しました。

事故発生後、久留米市内の病院に搬送されましたが、同日午後6時22分、懸命な治療の甲斐もなく死亡いたしました。

出典:ボートレースオフィシャルサイト

レース中の死亡事故は度々起こってますが、やまと学校の訓練中に死亡したケースは初。

原因は「訓練生が操縦するボートに他のボートが衝突」とのことですが、この文面だけ見るとなんともいたたまれない光景が目に浮かびます。二度と同じような事故が起こらないことを願います。

實森美祐のデビューから現在まで

實森選手がボートレーサーになった頃から現在に至るまで、歩んできた軌跡を時系列で紹介していきます。

デビューは2016年11月

實森美祐とは?デビューは2016年11月
出典:Daimon Dosokai

實森美祐のデビューしたのは2016年11月に開催された地元宮島。

初日5Rに6コースから出走し、結果は5着。そして、2走目はコンマ04のフライング、3走目以降は全て6着という結果に終わっています。

正直、養成所の卒業記念レースで優出した実績からすると、パットしない結果なのは明らか。デビュー1戦目で初勝利を挙げてしまう選手もいるので、デビュー時は”普通の新人”だったようです。

デビューして初出走で1着を獲ったのは、最近だと「原田才一郎」選手。他にも元祖プリンス「今村豊」さんも初出走が1着だったと思います。

初勝利を挙げたのはデビューから約1年後

コメントお待ちしてます!

コメント一覧 (3件)

  • さねちゃんのフライングはこれからの成長過程において必要だったと思いたい。それに、出遅れより攻めたフライングの方がよっぽど信頼できる。A級になるまで時間は掛かりそうだけど応援したい女子レーサーであることに変わりはない。

  • レース後の實森選手は見てられなかった・・。これ以上ない優勝のチャンスだったし、欠場が明けてからの活躍に期待!

コメントする

気になる項目へジャンプできます