競艇初心者向けの予想ハウツー

石本裕武とは?養成所やデビュー後の成績&師匠・SNSなど

石本裕武とは?養成所やデビュー後の成績&師匠・SNSなど

艇界が大注目の「石本裕武」。

養成所時代から優れた実績を残していますが、デビュー後もその実力を遺憾なく発揮。同期一番乗りで初勝利を果たすと、2期目にして優出を達成。

競艇ファンの間では「天才・うますぎる」と呼ばれることもあるほど、今最も期待されたルーキーといっても過言ではないでしょう。

そこで今回は、超大型新人「石本裕武」を丸っと深堀します。最後まで読めば舟券を買わずにいられなくなるはずw

実績十分の優良予想サイト

グリーンベレー」は業界トップの的中率を誇る予想サイト。

ココの予想はとにかく当たります。1レース3~5万円勝ちを目標にしているなら使わないと損です。

また、1年未満に消えるサイトが多い中、グリーンベレーは長期の運営実績あり。利用者の信頼なくしてこれだけ続けることはできません。

まずは5レースほど試し、あなた自身の目で価値を判断してください!

気になる項目へジャンプできます

石本裕武とは?

石本裕武は大阪府出身、大阪支部のボートレーサー。

大学に籍を置きつつ、131期生として養成所へ入所。修了記念競走で優出するなど上位の成績で卒業し、2022年11月に鳴門競艇からデビュー。

これまで達成した水神祭は、2022年12月びわこの初勝利、2023年8月若松の初優出。

石本裕武の公式プロフィール

公式画像石本裕武(131期)
名前石本裕武(いしもとひろむ)
登録番号5267(131期)
生年月日2000年8月13日
身長/体重164㎝/51㎏
出身/所属大阪府/大阪支部
デビュー日2022年11月3日

石本裕武の出場予定や期別成績は、ボートレースオフィシャルサイトの選手ページを確認してください。

競艇選手を目指したきっかけ

ボートレーサーを志すきっかけとなったのは、2019年に開催された住之江グランプリ。このレースで初制覇を果たした「石野貴之」を見て、心を奪われたと話しています。

大阪支部の先輩となる石野貴之が2019年に住之江でグランプリを初制覇したレースを観戦して一気に心を奪われた

引用元:ZBAT

運動神経には自信があり、164㎝という身長も競艇選手向き。

「身体が小さい自分でも選手になれるのでは」と感じ、131期の養成所試験に合格、2021年に入所しています。

関西大学法学部に在籍

石本裕武は現役ボートレーサーでありながら、関西大学法学部に通う大学生。

レースに出場している期間は出席できないので、オンライン授業を優先して単位取得に励んでいるそうです。でもなぜ、デビューできたのに大学を中退しないのか?その理由は…

石本裕武

両親の希望もありますし、自分的にも大学は卒業しようと思っています。もちろん、卒業後はボートレースで頑張っていきます

ボートレーサーは成績が悪いとクビになる職業。ご両親がそうしたリスクを鑑みて、卒業させたいのかもしれませんね。

師匠は大阪支部「藤山雅弘」

石本裕武とは?師匠は大阪支部「藤山雅弘」

石本裕武の師匠は、同じ大阪支部に所属する「藤山雅弘」。

2009年にデビューし、これまで7度の優勝を達成。トップレーサーではありませんが、3コースからのまくりはファンから定評のある選手です。

どのような経緯で弟子入りしたかは確認できませんでした

石本自身が運営するSNSは?

SNSを運用するボートレーサーが多い中、石本はまだアカウントを開設していない様子。今後、発見し次第、情報を更新させていただきます。

養成所・デビュー以降の成績

石本裕武が養成所時代に残した成績を紹介します。

養成所チャンプは逃すも、全体2位の勝率で卒業

養成所リーグ戦成績
  • リーグ勝率:7.26(全体2位)
  • 優出回数:4回(全体1位)
  • 優勝回数:4回(全体1位)

実績を見れば分かる通り、控えめにいって凄すぎる成績!

リーグ戦では驚異の8戦4勝。優出した全てのレースで優勝したものの、養成所チャンプを決める終了記念競走は大敗。1号艇の「石渡翔一郎」がイン逃げで優勝しています。

ただ、チャンプこそ逃しましたが、131期の実力No.1は間違いなく石本裕武。同期生は全員そう思っているはずです。

歴代の養成所チャンプ&デビュー後(現在)の競争成績

同期一番乗りで初勝利(水神祭)達成

コメントお待ちしてます!

コメントする

気になる項目へジャンプできます