2024年2月、第67回四国地区選手権において、1周2マークの”抜き”で優勝。2021年3月の三国周年以来、2年11ヵ月ぶりのG1制覇を果たした。
銀河系軍団の85期レーサー「田村隆信」。
デビューしてすぐ艇界のトップに駆け上がり、わずか5年足らずでSGを制した天才レーサー。その実力は未だ衰えを知らず、45期連続でA1級をキープし続けています。
2019年には3ヵ月連続でG1を制覇し、直近でもG1四国地区戦で優勝。相変わらずの強さを発揮していますが、そんな田村もマスターズチャンピオン(45歳以上)に出場するベテラン。
今後、どのような活躍を魅せてくれるのか?はたまた、2011年ぶりのSG制覇は達成できるのか?
そこで今回は、田村隆信が残してきた実績をはじめ、あまり語られない嫁・息子・師弟関係・趣味など、公私に渡ってまとめていきます。
現在の収支がマイナスなら
「ワークアウト」を強くおすすめします。
3割程度当たれば優秀と言われる中、約1ヵ月間の検証で42%の的中率。さらに、回収率も200%超え!
- 検証数:35レース
- 的中数:15レース
- 的中率:42.8%
- 投資額:350,000円
- 払戻金:754,200円
- 回収率:215.5%
上記実績は全て無料予想。利用せず損する前にぜひお試しください。
銀河系軍団「田村隆信」とは?
田村隆信は徳島県出身、徳島支部のボートレーサー。
徳島県立阿南工業高等学校の卒業後、建設関連の企業に就職。それから約2年間が経った頃、競艇界に憧れを持ち本栖研修所へ入所。優秀な成績で1999年にデビューし、現在はSGレーサーとして活躍中。
研修所の成績やきっかけについては後ほど解説しますね。
田村隆信の公式プロフィール
公式画像 | |
名前 | 田村隆信(たむらたかのぶ) |
登録番号 | 4028(85期) |
生年月日 | 1978年3月15日 |
身長/体重 | 170㎝/57㎏ |
出身/所属 | 徳島県/徳島支部 |
デビュー日 | 1999年11月19日 |
田村隆信の出場予定や期別成績は、オフィシャルサイトの選手ページでご確認ください。
競艇選手を目指したきっかけ
幼少期から図工やプラモデル作りが好きで、機械を学べる「徳島県立阿南工業高等学校」へ進学。卒業後は建設機器を扱う企業へ就職します。
サラリーマンを続けて約2年が過ぎた頃、当時交際していた彼女の父親から「競艇選手になれば?」と勧められ、丸亀で開催していた総理大臣杯を観戦。そして、優勝した”西島義則”の走りに感銘を受けたことがきっかけとなり、競艇選手を目指すようになったそうです。
彼女の父がいなかったらそのままサラリーマンを続けていた可能性大。まさに運命を変えてくれた恩人ですねw
きっかけをくれた彼女の父親とは今でも深い関係で繋がってます!詳しくは後ほど。
本栖研修所のリーグ戦成績
1998年に85期として本栖研修所(現ボートレーサー養成所)へ入所。
後にSGレーサーとなる強者が多数いる中、田村隆信はリーグ戦勝率1位(7.16)を記録。さらに、卒業記念競走では、優出1号艇ながら敢えて6コースに進入し本栖チャンプに輝きました。
卒業レースの決まり手や結果は分かりませんが、この勝ち方は史上初の快挙らしい(ウィキペディアより)。
銀河系軍団(85期)の主な選手
85期はなぜ「銀河系軍団」と呼ばれているのか?
そう呼ばれるようになった由来は、スター選手が結集したスペインのサッカークラブ”レアルマドリード”が関係しています。85期も同様、未来のスター候補生が多かったことで銀河系軍団と呼ばれるようになりました。
85期の代表格は「井口佳典・湯川浩司・丸岡正典」。競艇最高峰のSGを複数回制しているトップレーサーです。
その他、女子界最強の「田口節子」や、美人で実力も兼ね備えた「佐々木裕美」など、そうそうたるメンバーが属しています。
85期から死亡した選手が3名も
85期レーサー「中島康孝・坂谷真史・小林晋」はレース中の事故で命を落としています。
- 中島康孝:2004年3月28日
- 坂谷真史:2007年2月26日
- 小林晋:2022年1月12日
上記画像にもある通り、坂谷真史の嫁は同期の佐々木裕美であり、結婚からわずか4年後の出来事。夫の事故後、出身地の山口県に戻って山口支部に移籍。
二度と死亡事故が発生しないことを願うばかり。
師匠は濱村芳宏、弟子は山田祐也
田村隆信の師匠は、徳島支部の60期レーサー「濱村芳宏(はまむらよしひろ)」。
1999年に笹川賞でSG優勝を果たし、G1では10Vを挙げた名選手。2023年2月に現役を退き、競艇解説者として活動しています。
弟子は112期イケメンレーサー「山田祐也」。
レースの腕前も一級品。2013年のデビュー以降、通算20回勝を超える期待の若手。2022年には四国地区戦でG1初優勝を達成し、トップレーサーの仲間入りを果たしました。
田村隆信の嫁・息子・年収・趣味など
よく検索される「田村隆信のプライベート」を掘り下げていきます。
結婚はいつ?嫁さんはどんな女性?
田村隆信が結婚したのは1998年。お相手は、サラリーマン時代に付き合っていた一般女性で、本栖研修所に入所する10日前に入籍しました。
田村がボートレーサーになれたのは”嫁さんのおかげ”といっても過言ではないでしょう。なぜなら、きっかけとなった「競艇選手になれ」と勧めてくれたのは、嫁さんの父親だからです。
20歳前後で無収入だった時期の結婚。普通の父親なら大反対するケースでしょうが、レーサーを勧めたのは自分。さすがに反対できなかったのかも。
それにしても、入所前の田村と結婚した嫁さん。先見の明ありすぎw
息子も同じボートレーサーなの?
検索した際に出てくる「息子」というワード。
これだけ見ると「田村隆信の息子もボートレーサーなのか?」と思う人もいそうですが、現ボート界に田村隆信の息子はいません。
ちなみに、ネットの情報によれば子供は3人。上の子は既に成人を迎えていて、2人目・3人目は中学生ぐらいらしい。ただし、信憑性の低い情報なので事実と異なっている可能性あり。
趣味は特になし。ただ、ハワイ旅行は20回以上行ってる
2018年頃のインタビューでは…
ひたすらゆっくり過ごしています。何にも面白い話できなくて恐縮なほど。昔から趣味的なものも無くて、よく言えばレースで勝つことだけに意識があるってことかと。
(マイブームは?)趣味がないんで特にはないけど、比較的旅行は好き。随分と偏っていて、ハワイにしか行かない。もう20回以上ハワイの地を踏んでます。
これといって趣味はないとのこと。ハワイは家族で20回以上も行ってるそうですが、旅行先で何かする訳でもなく、ただただゆっくり過ごしているらしいw
お金持ちなのは知ってるけど、年1回以上もハワイに行けるなんて。嫁さんや子供が羨ましい…
田村隆信の年収(年別獲得賞金)
年 | 獲得賞金 | 順位 |
---|---|---|
2023年 | 4,219万円 | 86位 |
2022年 | 6,077万円 | 29位 |
2021年 | 5,704万円 | 34位 |
2020年 | 4,451万円 | 63位 |
2019年 | 1億144万円 | 10位 |
2018年 | 5,570万円 | 26位 |
2017年 | 5,020万円 | 28位 |
2016年 | 4,604万円 | 37位 |
2015年 | 3,002万円 | 100位 |
2014年 | 5,344万円 | 20位 |
2013年 | 8,157万円 | 10位 |
2012年 | 4,551万円 | 31位 |
2011年 | 8,257万円 | 8位 |
SGで2勝した2011年以降の年収(獲得賞金)です。
ご覧の通り、めちゃくちゃ稼いでます。毎年5,000万円ほどの収入があるので、お金で悩んだことはなさそうw
稼いでいる分、納税額も半端じゃないでしょうが、税金を差し引いても2,000~3,000万円は残っているはず。一度でいいからそんな生活を送ってみたいものです。
田村隆信の愛車を調査しましたが、ネット上に関連する情報なし。
公式インスタ・ツイッターは?
田村隆信はインスタ・X(旧ツイッター)・YoutubeといったSNSは運用していません。そのせいもあって、ネットにプライベートの写真がほぼないのでしょう。
直近好調の「エンカウント」。
以下は約1ヵ月間、無料予想に1日1万円賭け続けた収支です。
回りくどい説明はしません。勝てる競艇予想をお探しならこの機会にぜひ。
デビューから現在までの成績
田村隆信がデビューから現在までに残した実績を紹介します。
- 1999年11月:鳴門でデビュー。初出走で水神祭を挙げる
- 2001年1月:四国地区選でG1初出場&初優出
- 2003年2月:新鋭王座決定戦でG1初優勝
- 2004年8月:オーシャンカップでSG初優勝
- 2004年11月:チャレンジカップでSG優勝
- 2007年6月:通算500勝達成
- 2011年11月:チャレンジカップでSG優勝(2度目)
- 2014年7月:通算1000勝達成
- 2021年1月:通算1500勝達成
1999年11月、デビュー戦で初勝利
1999年11月に開催された鳴門一般戦でデビュー。
暗黙のルール通り”大外6コース進入”でしたが、ごちゃついた展開をつくまくりで1着。デビュー初出走にして初勝利の水神祭を達成しました。
その後も田村隆信の快進撃は続き、2走目はトップスタートから大まくりを決め、4日目も再びまくり一撃で1着。
1着3回・2着1回・3着2回という成績を残し、デビュー節にしてまさかの予選突破!優出には進めなかったものの、天才にふさわしい活躍でデビュー節を終えました。
1年2ヵ月で初優勝!翌月にはG1初出場&初優出
初勝利以降も新人とは思えない走りを披露し、2000年後期にA2級へ昇格します。
そんな中、初優勝を達成したのは、4日間の日程で開催された2001年1月の蒲郡。ただ、この時はまだアウトコースのみの進入。
アウトコースのみで優勝するのはトップレーサーでも至難の業ですが、田村は一度も舟券を外さない走りで優出。そして、優勝戦は5コースから差しで優勝を飾りました。
驚くべきは初優勝を達成した2001年の活躍。
開催日 | 大会 | 結果 |
---|---|---|
1月15日 | 蒲郡一般 | 優勝(5コース/差し) |
2月25日 | 徳山一般 | 優勝(4コース/まくり) |
5月16日 | 桐生一般 | 優勝(5コース/まくり差し) |
5月29日 | 蒲郡G3 | 優勝(3コース/抜き) |
7月22日 | 若松G3 | 優勝(6コース/まくり差し) |
9月9日 | 鳴門G3 | 優勝(3コース/まくり) |
9月30日 | 福岡一般 | 優勝(1コース/逃げ) |
11月6日 | 丸亀一般 | 優勝(3コース/まくり) |
優出17回・優勝8回・年間勝率7.23というSGレーサー並みの実績を残し、2001年後期は楽々のA1級昇格。
余談ですが、2001年にA1級になって以降、一度も降格はしていません。
紛れもなく天才。近年、これほど強い選手は見たことがない。
2003年新鋭王座決定戦で4000番台初のG1制覇
翌2003年の丸亀G1新鋭王座決定戦競走で再び快挙を達成します。
新鋭王座決定戦競走の出場資格は、デビュー6年目未満かつ同大会で優勝していない選手。よって、1度でも優勝するとデビュー6年未満でも出場できません。
そのうえで、田村隆信が宣言した開会式の言葉。
今回、最初で最後の王座にしたいと思います。
強気すぎる発言にも感じましたが、優出1号艇からトップスタートを決め、他艇を寄せ付けない走りで完全勝利。
公言通り「初出場&G1初優勝」を達成し、4000番台で初のG1覇者となりました。
2004年オーシャンカップでSG初制覇
デビューからわずか4年9ヵ月、2004年8月の第9回オーシャンカップでSG初制覇を成し遂げます。
ここまでのSG戦績は、出場回数14回・準優出5回・優出3回。ルーキーとしては凄まじい戦歴ですが、3度の優出はいずれも5着以降で舟券入賞はゼロ。
また、優勝戦は2号艇に絶対王者「松井繁」、3号艇に艇界のプリンス「山崎智也」が内に構える番組。若干26歳の田村隆信には勝機の薄い一戦でしたが…
守田俊介の前づけでダッシュ5カドを選択した田村は、トップスタートから一気に突き抜け、内5艇を飲み込むまくり一撃!
1マークを回った時点で独走状態となり、そのまま差を広げて1着でゴール。
2003年のG1新鋭王座決定戦競走に続き、4000番台では一番乗りのSG覇者となりました。
2011年チャレンジカップでSG3V達成
2004年の「オーシャンカップ・チャレンジカップ」からSGタイトルから遠ざかっていましたが、2005年以降はSG優出6回、G1優勝5回と好調をキープ。
そうした中で3度目のSGVが訪れたのは、2011年SGチャレンジカップ。
中堅モーターながら抜群の安定感を魅せ、オール連対で予選1位通過。準優も難なくイン逃げを成功させ、自身初の優出1号艇を獲得します。
優勝戦は2コース大嶋一也がスタートで出遅れ、松井繁・菊地孝平に攻め込まれる展開。しかし、伸びを活かして振り切り、大混戦を制して3度目のSG優勝を飾りました。
2015年はフライングでSG未出場
- 2014年11月:SGチャレンジカップ
- 2014年12月:グランプリトライアル
上記2レースで立て続けにフライング。F1本ならまだしも、2本目はグランプリのトライアル戦。SG準優と同じ扱いになるため、2015年のSGは4大会選出除外。
さらに、2本のフライングで90日間のF休み。ギリギリA1級維持はできましたが、2015年はSG競争に1度も参戦することなく終了しました。
2015年はSGに出場できなかったことで、賞金ランキングは100位(約3000万円)に落ち込んだ。
ついでに紹介しておくと、2016年のグランプリシリーズ準優勝戦でもフライング。その代償として、2017年のクラシックからオーシャンカップまで選出除外になっています。
まとめ
2011年にチャレンジカップで優勝して以来、SGタイトルは獲得できていません。
ただ、G1での強さは未だ健在!
開催年 | 大会 | 決まり手 |
---|---|---|
2013年 | ダイヤモンドカップ(丸亀) | 恵まれ |
2014年 | 全日本王者決定戦(唐津) | ま差し |
2017年 | 四国地区選手権(鳴門) | 逃げ |
2018年 | 全日本覇者決定戦(若松) | 逃げ |
2019年 | 大渦大賞(鳴門) | 逃げ |
2019年 | オールジャパン竹島(蒲郡) | 逃げ |
2019年 | BBCトーナメント(平和島) | 逃げ |
2021年 | 北陸艇王決戦(三国) | 逃げ |
2024年 | 四国地区選手権(丸亀) | 抜き |
優勝戦の決まり手で”逃げ”が多いのは、予選で強い走りをできている証拠。また、SGでぼちぼち結果は残せているので、モーターや調子が合致すれば再び頂点に立てるはず!
その日が来ることを期待して、これからも厚く買わせていただきます。
コメントお待ちしてます!