2023年1月16日から参戦している「鳴門G3オールレディース」において、3日目終了時点で得点率は2位。4日目次第では初の準優1号艇に乗れるので、初優勝が見えてくる可能性も。
近年、美人&かわいい女子レーサーが急増している中、代表格ともいえる「西岡成美」。
競艇ファンならご存じの通り、艇界のアイドル”西岡姉妹”の妹。姉の「西岡育未」も超S級の美女レーサーですが、2人ともジャンルの違う可愛さを持ち合わせています。
そこで今回は、見た目だけでなく競争成績も上昇している西岡成美について、骨の髄までしゃぶっていこうと思います。

美人レーサーをお探しの方は、以下の記事も合わせてご覧ください。


「ゴールドシップ」の無料予想はとにかく当たります。
- 業界トップ水準の的中率
- レース見解が本物
- 0円予想で大きく勝てる
直近1ヵ月の検証では”回収率200%以上”を達成。これほど高実績を残せる予想サービスは極めて稀な存在です。
LINE登録後すぐに無料予想を利用可能(メアドも可)。5レースほど試して凄さを実感してください!
西岡成美の可愛すぎる画像集
西岡育未のことを知らない人のために、まずは”見た目の美しさ”からお伝えします。プライベートの姿をはじめ、表情の違うレーサー着のなるみんをご堪能ください。
















西岡成美とは?
西岡成美とは、徳島県三好市出身のボートレーサー。123期生としてボートレーサー養成所へ入所し、リーグ戦勝率5.92・優出2回の実績を残し卒業。
デビューしたのは2018年11月26日の鳴門競艇(5着)。その後、舟券にも絡めるようになってきた2020年2月、びわこ一般戦で4コースから初勝利を達成しました。
西岡成美の公式プロフィール
公式画像 | ![]() ![]() |
名前 | 西岡成美(にしおかなるみ) |
愛称 | なるみん |
登録番号 | 5056(123期) |
生年月日 | 1996年4月21日 |
身長/体重 | 157cm/45㎏ |
血液型 | B型 |
出身/支部 | 徳島県/徳島支部 |
好きな食べ物 | ラーメン・寿司・焼肉 |
ボートレーサーは体重が勝敗に影響してくるので、基本的にやせ型の人がほとんど。
ただ、なるみんがインタビューで回答していた”好きな食べ物”はラーメン!他にもお寿司や焼き肉が好物らしい(笑)食生活が偏らないように注意しているようですが、意外と肉食系なのかもしれませんね。
競艇選手を目指したきっかけ


西岡成美がボートレーサーを目指すきっかけとなったのは、先にデビューしていた姉「育未」の影響。とはいえ、ボートレーサー養成所の試験をなかなか突破できず…。5回目にようやく合格できたとのこと。
実は、5回目の試験と就職活動のタイミングが重なってしまい、本人曰く「これで駄目なら諦めよう」と決めて臨んだそうです。
就職活動とあるように、なるみんは大学在学中に養成所へ入所しています。
しかし、合格したことで大学3年生の時に休学。養成所を無事卒業してデビューを果たした後、2018年10月に復学し、2020年3月に大学を卒業しました。


中学または高校卒業と同時に試験を受けるケースが多いので、西岡成美の経歴はレアな方かもしれません。
姉「西岡育未」もボートレーサー
公式画像 | ![]() ![]() |
名前 | 西岡育未(にしおかいくみ) |
登録番号 | 4878(116期) |
生年月日 | 1994年11月22日 |
身長/体重 | 159cm/47㎏ |
血液型 | B型 |
出身/支部 | 徳島県/徳島支部 |
2歳年上の姉「西岡育未」は、同じ徳島支部に所属する116期のボートレーサー。
西岡育未といえば、艇界を代表するアイドルレーサーの1人。自身が運営するツイッターやインスタでは、目の保養になる写真が沢山アップされていますw
初優勝はまだ達成できていませんが、2023年に初優出を果たすなど成績は右肩上がり。このままいけばA級昇格、さらには水神祭を迎える日もそう遠くないはずです。



めちゃくちゃ仲良しの姉妹!2人のSNSにはツーショット写真が度々公開されるほど。
師匠は徳島支部の「菅章哉」


西岡成美の師匠は同支部の「菅章哉」。弟子入りしたのは2021年11月です。
以前は”アウト屋”として名をはせた選手ですが、モーター改正などの影響を受けて2021年にアウト屋を卒業しています。
勝利者インタビューではよく師匠の名前が挙がるので、師弟関係はかなり順調な様子。また、成績が急上昇しているのは”菅章哉の教え”がかなり大きいはず。


西岡成美の主な同期生(123期)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
123期の同期レーサーで最も注目されているのは「前田滉」。
養成所では圧倒的な実力を魅せつけ、デビュー後も同期一番乗りで初優勝を達成。23年1月にはA1級へ昇格し、G1での活躍を期待されるホープです。
他にも養成所チャンプでA2級に昇格した「前原大道」や、なるみんの大親友「上田紗奈」など、これから伸びていきそうな若手が多数在籍しています。
2023年フレッシュルーキーに選出
西岡成美は「2023年度フレッシュルーキー」に選出されました。
これにより、選出者のみが受けられる実技訓練に参加できたり、地元の鳴門一般戦に斡旋されやすくなります。
ちなみに、上記に紹介した「前田滉」は、将来を有望視された僅か10名程度しか選出されない”トップルーキー”に選ばれています。


西岡成美の彼氏や結婚・好きな男性のタイプ
ファンが一番に知りたいであろう「プライベート」について掘り下げていきます。
好きな男性のタイプ



私は背が高くて優しい人ですね。あと、やっぱり、何かに打ち込んでがんばっている人に惹かれます。
姉とインタビューを受けた際に回答したものです。
「背が高くて優しい人」という時点で私は対象外…。でも、競艇に打ち込んでいることは間違いないので、ギリギリ対象であると自分を洗脳しておきますw
現在、彼氏や結婚を考えている人は?


今のところ、西岡成美に「彼氏・結婚」などの情報はありません。
ただし、ボートレーサー同士の結婚は多いので、なるみんを狙っている奴は間違いなくいるでしょう。仮に交際報道があったとしても、納得できるレーサーであることを切に願います。



もし、彼氏などの噂が少しでも耳に入ったら、ブログ内ですぐに報告させていただきます。
プライベート情報はSNSがおすすめ!
.jpg)
.jpg)
西岡成美が運用しているのはツイッターのみ。インスタグラムやFacebookといったSNSはありません。
正直、更新頻度はそこまで高くないですが、レースで感じたことや日常のことをたまに呟いてくれます。少しでも気になる方はフォローしておきましょう!
西岡成美の水神祭やこれまでの競争成績
ここからは西岡成美が”見た目だけじゃない”ことをお伝えしていきます。
デビューは2018年11月26日


西岡成美のデビュー戦は、2018年11月26日の鳴門一般戦。
同支部の大先輩「新田芳美」のイン戦で、6コースからまさかのトップスタート(.13)。デビュー戦1着!とはならなかったものの、新人としては上出来の5着。
2走目以降もまずまずの好走を続け、4日目に4着、5日目には3着に入り、高配当に貢献する活躍を魅せました。
初勝利は2020年2月23日
待ちに待った初勝利を果たしたのは、2020年2月23日のびわこ一般戦。
西岡は4コース進入となりましたが、お隣3コースにはG1を4度の制している「山川美由紀」。6コースにも女子トップクラスの「香川素子」という布陣。
デビュー2年目の新人には厳しすぎる状況の中、1マークで内側に空いた隙を見逃さず、まくり差しが決まって悲願の初勝利。



同期の中では遅かったんでほっとしました。同期の上田紗奈選手が前のレースで水神祭したので、私もするならココやなぁってなんか落ち着いてたと思います。
この初勝利から勝ち方を覚えた西岡は、1着11回と勢いに乗っていきます。
2022年2月にG1初出走&初勝利
2021年には3度の優出を果たすなど、先輩レーサー相手でも着を残せるまでに成長。そうして迎えた2022年2月、西岡成美の名を競艇界に広める快挙を達成します。
その舞台は実力者しか出場できない「G1四国地区選手権」。
G1初出場となった西岡は、2走目まで4着、6着と悔しい結果に。3走目も2020年の賞金女王に輝いた「平高奈菜」のイン戦。
ファンからの期待はほぼない状態で、2コースから”あの平高”の上をいく直まくりを敢行!これが見事に決まり、女王を沈める大波乱を巻き起こしたのです。




コンマ11のスタートを含め、間違いなく実力で勝ち取ったG1初勝利。



このレースで西岡成美に注目したファンも沢山いることでしょう。まさか平高に勝つなんて誰も思いませんから。
23年1月からA2級昇格。初優勝に期待


2023年前期の級別審査(2022年5月1日~10月31日)において、勝率や出走回数などの条件をクリアして「A2級」に昇格しました。
これまでの実績からお分かりの通り、いつ優勝してもおかしくない女子レーサーです。あとは少しの運とタイミングさえ合致すれば、すぐにでも水神祭を挙げられる状態だと思います。
1日でも早い朗報を期待して待ちましょう!
まとめ
推しレーサーなので少し大げさに書いた部分もあります。でも、これだけは自信を持って言えますが、忖度抜きで評価しても「西岡成美」は次世代を担う存在です。
おそらく、直近の調子を継続すればA1級に昇格するでしょうし、G1・SGで実績を残していくはず。
最後に、美人レーサーが好物のあなたにおすすめの記事を紹介しておきます。気になる方はぜひ合わせてご覧ください。


コメントお待ちしてます!