東海地区には競艇場が4つ。その内、唯一のナイター場「ボートレース蒲郡」について。
名物アナウンサー”高橋貴隆アナ”が有名ですが、水面やコース別成績などに関しても高橋アナに負けないくらい個性的です。
当記事では、蒲郡の特徴から予想攻略までほぼ全ての情報を網羅。初心者向けに解説しているので、ガマで勝負するつもりなら最後までぜひお付き合いください!
直近好調の「エンカウント」。
以下は約1ヵ月間、無料予想に1日1万円賭け続けた収支です。
回りくどい説明はしません。勝てる競艇予想をお探しならこの機会にぜひ。
蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)とは
蒲郡競艇場は、愛知県蒲郡市に位置する競艇場です。
競艇の歴史で言えば最後から2番目に完成した会場で、全国24か所ある競艇場の中では比較的新しい場所となります。
元々は戦後、復興のための資金集めが目的ではじまった競艇場であり、数年前までは蒲郡市と岡崎市の共催でした。
しかし、バブル崩壊やナイター開催による事業の好転などにより、岡崎市と蒲郡市は対立。さらに、他場もナイターに参入したことで、好調だった売上を維持できるか不透明になってしまい…
最終的に岡崎市は事業撤退。その後、蒲郡市が単独での運営となって現在に至ります。
2008年には売上No.1だった住之江競艇を抜き首位に。現在も尚、業績は全国トップクラスを維持している。
蒲郡競艇場へのアクセス
蒲郡競艇場はご覧の通り、三河湾の一角を利用して作られました。向かって右下に三河湾、北方が内陸部となります。
三河湾の一角を利用して作られているとはいえ、三河湾の奥深くに蒲郡競艇場は位置しています。また、よくご覧いただくと海と直接面している訳ではありません。
蒲郡の攻略するうえで大切な知識となるので、これらの環境条件をよく理解しておきましょう。
蒲郡競艇場の施設概要
名称 | ボートレース蒲郡 |
住所 | 愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1-1 |
公式HP | 蒲郡競艇公式サイト |
電話番号 | 0533-67-6606 |
時間 | 14:15〜21:00 |
所属 | 愛知支部 |
主な選手 | 池田浩二 赤岩善生 平本真之 仲口博崇 磯部誠 他多数 |
蒲郡競艇場をホームとする愛知支部。2024年11月現在、140名の選手が活躍中です。
代表的な選手は、SG10Vの常滑スター「池田浩二」をはじめ、人気・実力ともにトップクラス&イケメンの「平本真之・磯部誠」など、ボート界をしょって立つ名選手が多数在籍しています。
ここ数年は毎年のようにSG覇者を輩出。また、若手も順調に育っているので、近いうちに新たなSGレーサーが誕生するかもしれません。
ボートレース蒲郡の主な特徴
まずは蒲郡競艇場の特徴から。水質・コースレイアウト・ガマ特有の風など、最低限知っておきたい知識を共有します。
水質は(一応)汽水
蒲郡は三河湾の一角を利用して作られているので、本来なら水質は海水となります。
しかし、蒲郡の場合はただの海水ではありません。水に塩分濃度がとても低く、海水とは呼べないのです。そのため、オフィシャルサイトには汽水とも書かれているほど。
でもなぜ、海がすぐ近くなのに塩分濃度が低いのか?
蒲郡はもともと塩田のあった跡地を利用して作られています。
塩田とは、塩を取り出すために設けられた海岸沿いの場所や施設のこと
蒲郡競艇場はその塩田に水を引いた場所なので、海と隣接している他の競艇場と違って塩分濃度が低いのでは?と推察できます。
塩分濃度が低く、体重差の影響あり
塩分を含まない淡水であれば浮力が小さく、海水のように濃度が高いと浮力は大きくなります。したがって、水質によって体重差の影響は変わってきます。
- 淡水:最も塩分濃度が低い
- 汽水:淡水より塩分濃度は高い
- 海水:最も塩分濃度が高い
蒲郡競艇場の場合、淡水と海水が交じり合った「汽水」で、塩分濃度が低いのは周知の事実。その為、浮力はそこまで得られずに体重差がレースに影響を及ぼすので、軽い選手ほど有利な展開が期待できます。
普段、実力差で劣ってなかなか勝てない女子レーサーなどでも、連絡みしてくる可能性は高くなるでしょう。
プール水面でうねりや潮位差もない
蒲郡競艇場は三河湾と直接面しているわけではなく「水面はプール」。海水面によく見られるような「うねり・潮の干満」などもなく、比較的穏やかな静水面となります。
航走しやすいうえに、コースの特徴とも相まってダイナミックな走りが楽しめる水面です。公式サイトにも記載されていますが、競艇場自体がそのことをウリにしています。
バックストレッチは日本一の広さ
蒲郡競艇場の特徴として第一に挙げられるのが、1マーク側バックストレッチの広さ。
全国2位の徳山が145mであるのに対し、蒲郡は156m。その差は10m以上もあり、ぶっちぎりの広さを誇っています。
この広さによって、第1ターンマークで全速ターンをしても対岸に衝突する心配がありません。また、静水面であることが絡みあい、ダイナミックな走りが楽しめるというわけです。
右下にみえる「スプラッシュゾーン」は1マークのすぐそば。実際に体験したけどめちゃくちゃ迫力があった!
1マークのホーム側は狭い
蒲郡は”広い”というイメージばかりが先行していますが、その影に隠れてあまり知られていない事実があります。
それは1マークホーム側の狭さ。
全国平均が43m強なのに対し、蒲郡競艇は41.3m。9番目に狭い距離となっています。
1マークが狭いとターンの際に窮屈な状態が生じやすく、基本的に差しが不利に。その一方で、窮屈な状態でも自由に走行しやすい「3,5コース」は有利になりやすいです。
全艇のスタートタイミングにもよりますが、3,5コースにまくり巧者がいる場合は、抑えておくことをおすすめします。
差しが不利、捲りが有利なので、蒲郡は2コースが決まりにくいと言われている。
スタートラインと1マークの振り幅も大きめ
蒲郡は「スタートラインと1マークの振り幅が大きい」ことも特徴的。
スタートラインが57mあるのに対し、1マークが41.3mで、差し引き15.7m。全国平均が12.2mなので、平均より約4m大きいということになります。振り幅が大きいと分、インは斜行することになって走りにくくなります。
これだけ聞くと「イン不利」の印象を抱くでしょうが、実はスタートラインも全国平均より約2m大きく設計されています。
その分、センターポールよりも少し遠めにスタート位置調整したり、スタート決めて全速ターンをする等の対応でカバーできる程度とも考えることが出来ます。
よって、スタート展示で以下のような航走をしている場合は要注意。
- ブイに近い位置からスタート
- スタートタイミングが合わない
上記のような場合、イン逃げが決まらないことも視野に入れておきましょう。
予想に欠かせない風の特徴
蒲郡の風は比較的穏やかとされています。
穏やかな理由として考えられる一番の要因は、内海で海風がさほど吹かないこと。
そして、内陸部にあるスタンドや電光掲示板などが暴風壁の役割を補ってくれるため、風が競争水面に到着するころには弱まる。と推察できます。
蒲郡競艇場は東西に防風柵も設置済み。2005年度に西側、2006年度に東側と防風対策が講じられました。
これにより四方からの風がより収まる結果となり、とても穏やかな水面が完成。
事実、2023年度の平均風速は2.6m。全国の競艇場と比較すると5番目に緩やかなコースです。
【例外】レースに影響する風が吹くことも
全国の競艇場と比較して”穏やかな方”とはいえ、防風柵を設置するために多額の設備投資するのは、それがないと強風が吹き荒れてしまう裏付けでもあります。
蒲郡で舟券を買う機会は多いですが、私の感覚だとそこそこ風が吹いている印象。気になったので過去のレースを確認したところ…
こういったレースが意外と多かったです。
それと、もうひとつ気になったのは「風速・風向きが一定ではない」こと。上記は前半戦のレースですが、後半レースでは全く違う風となっていました。
もし、スタート展示をチェックせずに購入していたら…と思うとゾッとします。
蒲郡競艇に戦いを挑む際は、必ずレースごとの気象チェックだけはお忘れなく。
予想攻略に役立つ出目ランキング・コース別勝率
蒲郡競艇場の「出目ランキング・コース別成績」について。舟券勝率アップには欠かせない情報となります。
直近1年間の出目ランキング
順位 | 出目 | 回数 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1位 | 123 | 135回 | 1,202円 |
2位 | 134 | 130回 | 1,341円 |
3位 | 132 | 118回 | 1,625円 |
4位 | 124 | 112回 | 1,538円 |
5位 | 142 | 87回 | 1,954円 |
6位 | 125 | 80回 | 1,943円 |
7位 | 135 | 70回 | 1,692円 |
143 | 70回 | 2,027円 | |
145 | 70回 | 2,807円 | |
10位 | 126 | 59回 | 2,137円 |
11位 | 152 | 54回 | 3,583円 |
12位 | 136 | 45回 | 2,453円 |
314 | 45回 | 3,367円 | |
14位 | 153 | 42回 | 4,496円 |
15位 | 214 | 40回 | 3,423円 |
2023年11月~2024年10月の出目出現回数ランキングです。
どの場でもよく見かける出目が上位を占めています。そんな中、個人的に注目したのが5号艇の入着率。
本来、コース利でいえば内から順に入着するものですが、定番の出目「143」よりも”5号艇3着”が多くのレースで出現。
ヒモ選びでかなり使えるデータではないでしょうか?
ガマの水面は「3コース・5コース」が台頭している印象。
イン逃げ率は平均的で信頼度中程度
蒲郡のイン逃げ率は55.4%。同時期の統計では全国24場で上から12番目の数値です。
これだけ見ると可もなく不可もなくといった感じですが、覚えておいてほしいのは”季節によって変動が大きい”こと。
参考までに春夏秋冬のコース別勝率も紹介しておきます。
- 春季:57.1%
- 夏季:59.1%
- 秋季:55.6%
- 冬季:52.4%
夏場に最も高い数値を示している一方、冬場のレースでは約7%も低くなっているのです。
このデータからも分かる通り、1年を通してイン勝率は大きく異なります。夏季であればそこそこ信頼して良いものの、冬季はインの評価を下げて予想した方が良いかもしれません。
インが強いと書かれているサイトも多いけど、勝ちたいなら鵜呑みにしないように。
広大なホームストレッチが影響して2コースは弱め
2コースの2連対率は33.7%となっており、他の競艇場と比較すると非常に低い数値。
同時期の統計で、2コースが強いと言われている「徳山競艇場」では42.9%。約9%もの差が生じているのです。
念のため、2連対率から3連対率に引き上げて確認してみましたが、蒲郡の3連対率は54.9%。対して徳山の3連対率は61.6%。その差は6%以上も開いており、やはり2コースの弱さが目立っています。
ちなみに、捲り水面と言われる「戸田競艇場」の場合、2コースだけでなくインも弱くスロー勢まとめて弱いです。
しかし、蒲郡の場合は1コースが平均的なのに対し、2コースだけ際立った弱さとなっています。
蒲郡の5コースは切るべからず
2コースが弱い分、他のコースが台頭するのは必至。そこでどのコースが強くなっているのか調べてみた結果…
「5コースの入着率が全国トップクラスの高さ」であることが判明!
蒲郡は基本的に3,5コースに有利な設計となっています。そのため、3コースの入着率は他場の2コースに迫るくらいの数値。ただ、3コースの2着率は23.1%で、言うほどほど高くありません。
対して、5コースの2連対率は15.3%。
一見すると驚くほど高くないように感じますが、全国24か所の平均は10%前後であり、実はめちゃくちゃ高い数値なんです。
このことはあまり知られていない情報だと思います。さすがに1着は難しいと思いますが、5コースの2,3着は期待して良いはず。
死ぬほど競艇をやってきて、ガマの5コースがこんなに強いなんてはじめて知った(笑)
蒲郡の展開を読むコース別の決まり手
蒲郡の出目・コース別成績には大きな特徴がみられましたが、コース別の決まり手にも際立った特徴がみられます。
以下のデータ(恵まれを除く)を参照しながら読み進めてください。
コース | 逃げ | 捲り | 差し | ま差 | 抜き |
---|---|---|---|---|---|
1コース | 95.5 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.8 |
2コース | 0.0 | 43.5 | 46.7 | 0.0 | 8.0 |
3コース | 0.0 | 37.8 | 19.5 | 34.1 | 7.3 |
4コース | 0.0 | 42.8 | 14.2 | 34.2 | 5.7 |
5コース | 0.0 | 17.6 | 0.0 | 67.6 | 8.8 |
6コース | 0.0 | 16.6 | 8.3 | 58.3 | 16.6 |
2コースは差しも捲りもある
インが強い水面の場合、2コースは差し率が高くなるのが一般的。しかし、蒲郡は捲り・差しの差はほぼなし。
ここで2コースの強い徳山競艇場のコース別成績を確認してみましょう。
徳山は「イン天国」と呼ばれるほどにインが強く、1コースが先マイしたところを差すのが基本スタイル。そうした特性から、明らかに2コースは差し率が群を抜いています。
蒲郡のインはそこそこ強いと言われながらも、なぜ徳山のようにならないのか?その理由は、蒲郡の2コース(差し)がそれほど不利なのでしょう。
2コースの決まり手が「差し or 捲り」では展開が全く違います。
もし、2コース1着で予想する場合は、どちらの決まり手が濃厚なのか?慎重に検討してから舟券を購入しましょう。
仮に2コース捲りで「2-3」が本線の場合、裏目の3-2も押さえておいた方が良いですよ。
3コースは「捲り」「捲り差し」どちらもある
3コースは捲り差しが優勢で、捲りとの差は約14%。さほど有意差は感じられませんし、むしろどちらもあり得るといった印象を持ちます。
これはインがどれほど先マイを仕掛けて逃げに持ち込もうとするか、2コースがどれだけインの壁になるかによって変化するため、相手次第といったところでしょう。
また、2コースの捲りおよび差し率は比較的高いため、2コースが捲りの場合は最内差しも大いにあり得ます。
コースレイアウト的には3,5コースが有利な水面です。展開を想定してどのような決まり手となるのか?展開を読む力が試されるでしょう。
4コースの決まり手は捲りメイン
4コースの決まり手は「捲り」で予想しておけば問題はないかと。
ちなみに、4コースの捲りが50%を超えているところは、蒲郡含めて計8箇所ほどしかなく、その中でも高い部類に入ります。
捲り差しと比べてダブルスコアに近い数字となっていることから、4コースが優勢と感じたレースでは「捲り」を優先した買い目をおすすめします。
4コースが捲りの場合は「4-1」「4-5」は外せません。稀に「4-6」になることもあるので、穴期待するなら含めるのもあり。
蒲郡競艇場のまとめ
蒲郡競艇場の特徴についてまとめるとこんな感じ。
- 水質は「汽水」で塩分濃度低め
- うねりや潮位差はあまりない
- バックストレッチが広く3,5コース優勢
- 風は強くないが注意が必要
- イン逃げ率は可もなく不可もなく
- 5コースの信頼度は高め
数少ないナイターレース開催場なので、日中仕事をしている方には欠かせない存在でもあります。
決して簡単な競艇場ではありませんが、今回紹介した特徴を把握しておけば、舟券的中率は向上すること間違いなし!
ただ、その日の気象状況だけはチェックするように。もし荒れているようなら軽めの投資に抑え、できるだけイン有利の日に再トライしてください。
コメントお待ちしてます!