ボートレースは最大6艇しか出走せず、公営ギャンブルの中で最も当てやすい競技。2連単だと30通り、3連単でも120通りしかありません。なので、誰だってこのように感じるはず…
「適当に予想すれば当てることはできるでしょ!」
競艇を知らない人だと”簡単なギャンブル”と思うのも仕方ありません。
ただ、実際にやると「たった120通りしかないのになんで当たらないのか?」と感じる人が多く、そのギャップから諦めてしまうケースをよく見かけます。
競艇マジで当たらない、、2連単すら当たらんのはマジで論外すぎる🥲
— たすく (@tachuchu7) July 11, 2021
競艇してきたけどやっぱり一番つまらない公営ギャンブルだと思う
— ガイ (@oekaki_gai) January 8, 2021
ツイッターにも「当たらない」や「つまらない」といった悲観的な投稿があり、競艇に悪いイメージを抱いている人は思っている以上に多そう。
そこで今回は、本来の競艇が「当てやすくて楽しいギャンブル」ということを、初心者さん向けに解説します。

ボートレースの予想が当たらない人あるある
まずはじめに「競艇が当たらなくてつまらない」と感じている人の”あるある”を紹介します。ひとつでも該当している場合は、この記事が有益になる可能性大です。
※以下の記事も参考になるのでぜひ。
購入するレース選びが適当
競艇はモーニングの朝8時台から、ナイターの夜9時前まで年中無休で開催されています。これだけ開催レースが多い公営ギャンブルは他になく、いつでも楽しめる唯一の競技といって良いでしょう。
ただし、レース間隔は30分程度しかないので、その時間内に予想できるのはせいぜい1レース。しかし、負け組の人たちは…
当然、確認できるのは出走表とスタート展示ぐらい。さらに、展示も進入体系をちょちょっと見るぐらいで、その他の情報なんて気にしない。酷いケースだと進入すら確認することなく予想する人も。本当にそれで勝てると思っているのか?
「賭けずに待っている時間が勿体ない」など理由は様々でしょうが、適当に予想して当てられるほどボートレースは甘くないですから。
オッズばかりに目がいってしまう
万舟などの高配当を当てたい気持ちは痛いほど分かります。しかし、大抵のレースは15倍前後の配当が多く、10倍以下の本命決着が連発する日だってあります。
荒れる条件を見極める知識があるなら問題ないですが、その知識なしにオッズ買いするのはあまりにも無謀な買い方です。
どうしても低いオッズに賭けるのが嫌なら「賭けない勇気」も大切なこと。ギャンブルというのは、お金を賭けなければ負けることはないので。
これだけは断言できますが、ボートレースは最も本命決着しやすい競技です。
知識もなくイン逃げを信頼しすぎ
競艇は内側のコースほど有利であり、特にインコース(1コース)の勝率は飛びぬけて高い競技。ただ、むやみやたらに1コースを信用しても、決して良い結果が生まれることはないでしょう。なぜなら、各競艇場の特徴はそれぞれ異なるから。
以下に示す通り、インコースの勝率は競艇場によって全く違います。
勝率上位TOP5 | 勝率下位TOP5 |
芦屋競艇(66.7%) | 戸田競艇(43.4%) |
大村競艇(65.4%) | 江戸川競艇(45.5%) |
尼崎競艇(65.1%) | 平和島競艇(47.2%) |
徳山競艇(63.4%) | 鳴門競艇(50.7%) |
住之江競艇(61.6%) | 浜名湖競艇(52.0%) |
また、競艇場ごとのイン勝率に加え、レース当日の気象状況によっても逃げやすさは変わってきます。例として「インの勝率が30%以下だったレース」を紹介します。
普段、上記2会場ともインコースの勝率はそこそこ高い競艇場ですが、風などの影響でレース結果は大荒れとなったようです。もし、このような日に”インコース有利”を過信してしまった場合、大負けとなるのはほぼ間違いないでしょう。
レース難易度を判別できない
当たらない・勝てない人は、自ら予想が難しいレース選択をしている可能性があります。要は、いかに買い目の点数を絞れるかです。
8割以上の確率でイン逃げしそうで、2,3着目も絞れるなら難易度低め。一方、どの艇が1着になってもおかしくない番組で、自然と多点買いになってしまうレースは難易度高め。高配当を狙うなら後者ですが、手堅く的中を目指すなら前者の選択が必須となります。
この違いを判別せずに投票をしても、的中率や回収率を向上させるのはほぼ無理。



競艇初心者でも当てられる予想方法
ボートレースの知識や経験に関係なく「予想を当てまくる方法」を伝授します。
ただし、紹介するのは「全く当たらなくてつまらない…」と楽しめていない初心者向けです。中級者以上の方には少し物足りない情報となるので、他の記事も合わせて活用してください。
イン逃げ濃厚レースのみ勝負する
競艇で的中率を上げたいなら「イン逃げレースを選ぶ」だけ。具体的に説明すると…
- 1コースのみA1級選手で他はB級
- 枠なり進入で前づけ選手なし
- スタートで凹みそうな選手がいない
- 天候が穏やか(風速3m以下など)
上記の条件が揃っていた場合、イン逃げ成功率は8割以上といっても過言ではありません。もちろん、A1級選手であってもミスをすることはありますが、B級選手に負けてしまう確率は極めて低いと断言できます。
「そんな都合の良いレースなんて探すの大変でしょ?」そう感じた方も多いでしょうが、あなたが知らないだけで意外と開催されています。
例えば桐生競艇の「ドラドキ目玉」という企画レース。
この企画レースはインコースのみにA1級選手、2コース以降はB級選手という番組。よほどのことがない限り順当な決着となり、A1級選手のイン逃げが成功するでしょう。これまで開催されたレース結果がその信頼性を裏付けています。
- イン逃げ成功数:27回
- イン逃げ成功率:90%
- 10番人気以下:24回
- 50倍以上の配当:4回
- 100倍以上の配当:3回
過去データを見れば分かる通り、驚異ともいえるイン逃げ率(90%)となっています。また、10番人気以下で決着したレースは24回もあり、いかに荒れていないことが見て取れます。
正直、この企画レースを特徴を理解しておけば、初心者であっても負けることはないと思います。



ヒモ(2,3着目)を普段より多めに買う
上記で説明した「イン逃げ濃厚レース」を見極めたうえで、さらに勝率をアップする方法があります。それは、より的中率を上げるためにヒモを厚くすること。
軸は予想できたのにヒモが抜けいた…といった経験ありますよね?しかも、そういったレースほど高配当だったりするので、悔やんでも悔やみきれない思いになるもの。その後悔をなるべくしないためには、やはり買い目を増やすしかありません。
もちろん、6艇しか出走しない競艇で勝つには点数を絞るのが鉄則。ですが、的中しないことには1円も戻ってこないため、まずは当てることを最優先に考えるべき。
直近30レースでイン勝率90%だった「ドラドキ目玉」を例に紹介すると…
※2020年6月に開催されたドラドキ目玉の全レース結果
開催日 | 出目 |
3連単配当 | ||
6月5日 | 1 | 2 | 5 | 550円 |
6月6日 | 1 | 2 | 5 | 730円 |
6月7日 | 1 | 4 | 6 | 1,640円 |
6月8日 | 1 | 3 | 4 | 810円 |
6月9日 | 1 | 6 | 5 | 10,000円 |
6月10日 | 1 | 5 | 3 | 1,450円 |
6月18日 | 1 | 2 | 3 | 560円 |
6月19日 | 1 | 2 | 3 | 590円 |
6月20日 | 1 | 2 | 4 | 1,490円 |
6月21日 | 1 | 5 | 6 | 4,330円 |
6月22日 | 1 | 2 | 4 | 1,260円 |
6月23日 | 1 | 2 | 6 | 2,810円 |
合計262,000円 |
- 全レース「1-2-全」:回収率166%
- 全レース「1-6-全」:回収率200.8%
- 全レース「1-全-6」:回収率182.9%
- 全レース「1-全-全」:回収率109.1%
企画レースの特性上、1コースのA1級選手以外を予想するのは難しく、イン逃げ万舟など荒れることもしばしば。レースによってはトリガミになることもあるでしょうが、美味しい配当の取りこぼしを減らすことができます。
当たらなくて悩んでいる方は、とりあえず当て癖をつけてください。それに慣れてくれば勝ち方も自然と分かってくるはずです!
公式のコンピューター予想(★5)を活用
記事作成した当日のレースです。展示では穏やかな水面容共で、進入体形は枠なり。勝率が低くF持ちの1号艇を信用できないこと以外は、どのような展開になってもおかしくない。
そんな中、公開された「コンピューター予想」と結果がこちら。
一寸のブレもなく予想を的中!しかも、万舟というおまけつきw
6号艇をこれだけ信用したこと、2着目に3号艇ではなく4号艇を一番に推奨したこと、この2つを読み切ったのは賞賛すべきです。
毎回でなくても「5つ星のコンピューター予想」には何度も助けられています。ド本命の予想が公開されることもありますが、中穴以上の予想で★が5つの時は、ぜひとも参考にしてみてはいかがでしょうか。
コンピューター予想については以下の記事でも触れています。
ボートレース系Youtuberなど調子の良い人に丸乗り
数年前まで「ボートレース系Youtuber」なんて数えるほどでした。しかし、ボートレース人気が急上昇したことで急増していき、現在では競艇選手のチャンネルを含めると500を超えるYoutuberが存在します。
視聴する価値のない動画も沢山ありますが、中には有料級の情報を配信しているチャンネルも。競艇の知識や予想方法といった情報など、初心者には役立つこと間違いなし!
また、自分の予想が当たらない時に見てほしいのが「ライブで予想する配信」です。
基本的に録画して編集された動画ですが、リアルタイムのレースを観戦しながら予想するチャンネルもあります。調子が良さそうだったら丸乗りするのもアリですし、予想に至るまでの見解を参考にするのも有効な活用方法だと思います。
以下の記事で「おすすめYoutubeチャンネル」を紹介してあるので、一から探すのが面倒な方はぜひご覧ください。
競艇予想サイトで高的中率の無料予想を探す
ここまで紹介した予想方法は、多少なりとも調べたりする手間が掛かります。競艇初心者だとその手間がおっくうに感じてしまい、満足いく結果にたどり着けないケースも十分考えられます。そうなると競艇の楽しさを味わうことはできないでしょう。
そこでおすすめしたいのが「競艇予想サイトの無料予想」です。もし、質の高い無料予想に出会えれば、以下のような結果をもたらしてくれます。
約1ヵ月間、無料予想のみを買い続けた結果、58万円のプラス収支を達成。提供される予想通り買っただけで、それ以外のことは何もしていません。これほど楽に稼げる方法はないでしょう。
ただ、素人が適当に予想している”詐欺サイト”も腐るほどあります。そういったサイトを利用した場合、ほぼ残念な収支で終わるのは確実です。
また、テレビCMなどの効果もあって競艇をはじめる人口は増え続けている状況。その流れにあやかって競艇予想サイトも増加しており、初心者が優良サイトを探すのはめちゃくちゃ大変だと思います。
「探すの面倒だし、そもそも知識がなくて比較できない…」という方は、私が実際に検証した情報を参考にしてください。
忖度ぬきで評価しているので、必ず有益な予想サイトに出会えるはず。
まとめ
競艇が「当たらなくてつまらない」と感じている方は、この記事で説明したことを実践してください。念のために各項目へのジャンプリンクを載せておきます。理解できなかった項目があれば再度確認することをおすすめします。
もし、何回読んでも分からないことがあった場合は、コメント欄に質問を残してもらえれば回答させていただきます。
コメントお待ちしてます!