ガチ勝てるおすすめの競艇無料予想

【競艇】3連単の攻略法!稼げる買い方&的中確率・出目法則など

競艇は3連単しか勝てない!その理由や効率的な稼ぎ方を解説

他サイトの情報を確認すると「2連単・3連複がおすすめ」といった解説を見た方も多いでしょうが、そんなことを言っているやつはほぼ間違いなく素人です。

極論をいえば、競艇は3連単以外必要なし。

そう断言できる根拠があるので、理由をいくつかに分けて解説していきます。

そこで今回は、3連単の正しい賭け方をはじめ、当たる確率や平均(最高)配当など、舟券攻略に欠かせない知識をを共有します。最後まで読めば”勝ち組”に一歩近づけるはず。

よく当たる本物の競艇予想

上記画像は「エンカウント」の予想通りに購入したの舟券&払戻金。

競艇予想サイトは怪しいところも多いですが、こうした実績を残してくれるサイトが僅かに存在します。

回りくどい説明はしません。勝てる競艇予想をお探しならこの機会にぜひ。

1日1回の無料予想ならずっとタダ。5回ぐらい試せば質の高さに気づけるはず!

気になる項目へジャンプできます

競艇の3連単とは?

まずは「競艇の3連単」を知ってもらうため、よく質問されることをQ&Aで回答します。

3連単はいつから始まったの?

競艇に3連単が導入されたのは、2000年10月13日の住之江競艇。その後、他の競艇場でも順次導入が始まりました。

それと同時に、窓口購入だったものが「マークシート」に全面変更。ただ、当時は自動発券機などなかったので、買い方が分からない人で場内は大混乱だったと記憶しています。

競艇の3連単は何通り?確率は?

3連単を全通りは120通りです。参考までに、他の公営競技はこんな感じ。

  • 競馬:4,896通り(18頭立て)
  • 競輪:504通り(9車立て)
  • オートレース:336通り(8車立て)

競馬の4,896通りと比較すると、120通りしかない競艇は断トツで当てやすい競技。

出現率の高い3連単の出目は?

以下は、インが強い「徳山」の直近1年間の出目ランキング。

順位出目回数/割合
1位123186回/10.0%
2位124125回/6.7%
3位132112回/6.0%
4位13487回/4.7%
5位14286回/4.6%
6位13574回/4.0%
7位12573回/3.9%
8位13658回/3.1%
9位14357回/3.0%
10位21354回/2.9%

年間2000弱のレースが行われる中、ランキング10位以内の出目が占める割合は48.9%。2レースに1回は上記出目で決着しています。

3連単の平均配当は?

全国24場の平均配当は以下の通り。※低配当順

競艇場平均配当オッズ人気
大村6,296円15.1番人気
6,624円16.2番人気
芦屋6,643円14.9番人気
三国6,689円16.1番人気
福岡6,713円16.3番人気
宮島6,801円16.7番人気
尼崎6,910円16.0番人気
多摩川6,925円17.7番人気
徳山6,932円14.5番人気
蒲郡6,997円16.9番人気
びわこ7,010円17.9番人気
戸田7,146円21.6番人気
若松7,155円17.0番人気
鳴門7,252円18.3番人気
丸亀7,272円16.9番人気
江戸川7,323円21.4番人気
常滑7,457円17.5番人気
住之江7,482円16.6番人気
下関7,538円17.0番人気
浜名湖7,549円18.8番人気
唐津7,729円17.1番人気
桐生7,732円18.7番人気
児島7,973円18.9番人気
平和島8,250円21.6番人気

競艇における3連単の平均配当「7,200円前後」。

ただ、この金額はあくまで平均値であり、競艇場によって大きな差があることは覚えておきましょう。

また、10倍以下~1000倍以上を合算した数値のため、出やすい配当とは思わないように。

3連単の最高配当は?

順位発生日/場3連単配当
1位2022年11月児島761,840円
2位2011年5月徳山682,760円
3位2016年3月三国650,610円
4位2024年8月尼崎637,530円
5位2019年1月徳山595,550円
6位2016年5月芦屋579,900円
7位2024年9月尼崎577,390円
8位2020年3月丸亀554,930円
9位2003年12月若松537,990円
10位2020年11月江戸川535,520円

競艇に3連単が導入された2000年以降、現時点の歴代最高配当は「761,840円」。

ちなみに、競馬は2,983万円、競輪は476万円、オートレースは1,571万円。これらを比較すると、競艇がいかに低配当なのか分かりますね。

競艇の3連単にはどんな賭け方がある?

大きく分けて4つの投票方法があります。

通常投票

単一の買い目(123など)を1点ずつ投票する購入方法。

BOX(ボックス)

3~6艇を選択し、選んだ艇が3着以内にくれば的中する購入方法。

ながし

軸を1点だけ選択し、相手を手広く構える購入方法。ただし、軸2点を選ぶことができないうえ、ネット投票(テレボート)には”ながし”の項目がない。

フォーメーション

軸の点数に制限はなく、好きな買い目を自由にカスタマイズできる購入方法。ながしに自由度を増した賭け方とも言える。

3艇BOXと3連複、何が違うの?

似ているようで全く異なります。

「123」の買い目を購入する場合、3連複なら1点、3連単BOXだと6点。これだけ見ると3連複の方がコスパは良さそうですが、賭式ごとの投票額(売上)に大きな差があります。

競艇の”3連単全通り買い”は勝てる?

勝てません。

実際、高配当を狙うことはできますが、全通り買いで勝てるのは運が良い時だけ。

100円でも12,000円。続けるとそれなりの投資が嵩むので、単発でない限り勝つのは難しいと思います。

競艇は3連単のみで良い理由

ここからは「なぜ3連単のみで良いのか?」その理由を解説していきます。

【重要】3連単の投票割合は約95%

以下のデータが「3連単以外は必要ない」ことを裏付ける最大の理由です。

売上に占める賭け式ごとの投票割合
  • 単勝:348,280円(0.07%)
  • 複勝:398,034円(0.08%)
  • 拡連複:1,492,630円(0.3%)
  • 2連複:2,487,717円(0.5%)
  • 2連単:15,921,392円(3.2%)
  • 3連複:8,458,240円(1.7%)
  • 3連単:463,710,542円(94.1%)

住之江で開催された1日分の売上を集計すると約4億9,200万円。上記はその売上を細分化したものですが、3連単が占める割合はなんと94.1%

一昔前に最も買われていた2連単でも全体の3.2%しかなく、それ以外は1%弱。”ほぼ投票されていない”といっても過言ではないでしょう。

賭式は7種類ありますが、実際に投票されているのはほぼ3連単なのです。

これだけ投票が偏るとどうなるのか?そのリスクを知れば3連単の重要性を理解できるはず。

投票額が少ないとオッズは変動しやすい

皆さんが目にしているオッズは、以下の計算方法で算出されています。

オッズの計算式
  1. 投票数÷投票総数×100=支持率
  2. 還元率÷支持率=オッズ

※競艇の1票は100円

【競艇】オッズの仕組みとは?見方や計算方法&得する豆知識

例えば、投票総数が100,000票のレースで「123」の買い目に10,000票が投票されたケース。オッズの計算式に当てはめると…

  1. 10,000÷100,000×100=10
  2. 75÷10=7.5

上記レースの「1-2-3」は7.5倍となります。

では、全く同じレースで「123」に15,000票入るとどうなるのか?

  1. 15,000÷100,000×100=15
  2. 75÷10=5

たった5,000票(50万円)増えただけで、オッズは2.5倍も下がってしまいます。

投票総数によって変動幅が変わる

3連単ならそれなりの売上があるので変動幅は限定的でしょう。しかし、それ以外の場合、ちょっとした投票で急激にオッズが下がることも少なくありません。

あまり投票されない単勝や複勝に万張りでもしようものなら「1.0倍」になってしまいますから…

3連単以外はリスクしかない

競艇はただでさえ配当の低いギャンブル

そのうえで、総売上の5%にも満たない賭け式にメリットはなし。投票すればするほどオッズが下がるので、1レース数千円以上の勝負をする方は「3連単一択」で良いでしょう。

「2連単・2連複」などを推奨しているサイトもありますが、その買い方は”マメ買い”しかしない人向け。

そこそこの利益を出したい競艇ファンにはおすすめしません。

2連複をおすすめしている奴は素人の可能性大。そんな情報を参考にしても勝つのは無理。

競艇の3連単で稼ぐおすすめの買い方

3連単の重要性を理解したもらったところで、実戦で稼ぐコツを伝授したいと思います。

堅いイン戦で2~6点買い

競艇の3連単で稼ぐおすすめの買い方

競艇は「点数を絞って的中率を上げる」ことが勝利への最短ルートです。

万舟を的中させたい気持ちは痛いほど分かります。しかし、1日を通して100倍以上の配当は2割弱しか出ないので、その薄い確率を狙うのはリスクが高すぎます。

インコースが圧倒的に有利なうえ、インが強い競艇場も明らかになっている状況。これだけ予想しやすい材料が揃っている以上、逆らうメリットは1つもありません。

そこでおすすめしたい買い方は…

  1. インが強い場を選ぶ
  2. イン逃げ期待値の高いレースを選ぶ
  3. 点数を絞ってズバッと当てる

長らくこの買い方を続けていますが、年間回収率は150%以上を継続できています。

その証拠に、自信のあるレースでいつもの”鬼絞り”で狙った結果…

競艇3連単の買い方!点数を絞って的中率を上げる
競艇3連単の買い方!堅いイン戦で2~6点買い

もちろん、絞って買えば的中率は下がりますが、1点に厚くいける分だけリターンも大きくなります。

レース選定や詳細な買い方については、以下の記事で詳しく解説しています。

オッズが低いことを買わない理由にしない

競艇の3連単で稼ぐ賭け方!オッズが低いことを買わない理由にしない

このようなレースがあった場合、多くの人は「1-23-23」の買い目に行きつくはず。俗に言う「銀行レース」と呼ばれる番組構成です。

ただ、同じ買い目に人気が集中するため、オッズは大して妙味のない低さとなります。

競艇の3連単で稼ぐ賭け方!オッズが低いことを買わない理由にしない②

ここで問題となるのが、4倍台のオッズを買うのか?はたまた、的中しても旨味がないから敢えてヒモ荒れを狙うのか?

もし、後者を選んでしまう人は、今すぐ買い方を改めるべき。

もちろん、実力や人気にそぐわないオッズになるケースは稀にあります。とはいえ、上記レースは「1-23-23」が濃厚。そうしたレースに逆らってしまう人は、高い確率で”養分”となるでしょう。

競艇は実力通りに決着しやすい競技。その特性に沿った買い方がベストであり、勝ち続けるには欠かせない考え方です。

レース結果は以下の通り。

競艇の3連単で稼ぐ賭け方!オッズが低いことを買わない理由にしない③

配当は4.4倍しかありませんが、2点買いで射止めれば「200%以上の回収率」を達成できます。

状況に応じたフォーメーションの買い方

番組によって買い方は変える必要があるので、よくあるケースを例におすすめのフォーメーション買いを紹介しておきます。

イン逃げ濃厚で2着目も絞れるレース

1-ヒモ軸-流し(最大4点)

1号艇に格上選手が座り、2号艇も上位選手がいるケース。

必然的にオッズは低下するので、軸を固定したうえで2着目も絞り、回収率を重視した買い方が最適でしょう。

ただし、「1-2」のラインが売れすぎている時は要注意。3着目をさらに絞るか、各買い目の資金配分をしてトリガミを避けて購入してください。

イン逃げのみ信頼できヒモが荒れそうなレース

1-ヒモ軸-流し/1-流し-ヒモ軸(最大8点)

1号艇のみ信頼でき、ヒモを絞れないケース。

ヒモ抜けを回避した買い方が求められます。ガチガチのレースよりはオッズは割れるため、点数を増やしてもガミるリスクは少ないと思います。

この1着の軸以外に「もう1艇の軸」を置く予想方法は、プロでもよく使う買い方です。上手に活用すれば舟券勝率は向上するはず!

軸を絞れず穴狙いをするレース

3艇または4艇のボックス買い(最大24点)

何も予想できないレースは「ボックス買い」で穴狙いをすることもあります。

3艇BOXなら6点、4艇BOXなら24点。4艇の場合はそこそこ点数が増えてしまうので、24倍を下回る買い目がないか確認してください。

ただし、適した買い方とは言えず、ボックス買いをする時は遊び半分の投資額がおすすめ。そもそも、予想できないレースは”見送る”のが賢明な判断です。

以下の記事で買い方をはじめ、展開やスジ舟券などを解説しています。初心者の方はぜひ!

芸能人やYoutuberの「〇〇買い」はどうなの?

競艇に関わる有名人たちが実践する「〇〇買い」。はたして、そういった買い方を真似して勝つことはできるのか?

詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

ういち買い(ライター:ういち)

ういち買いとは?ういち買いの基本は「1-234-56」

ういち買いを編み出した本人が負けているので、利用する価値はないと思いますw

ういち買い」とは、競艇系Youtubeでトップクラスの人気を誇る”ういち”さんが考案。本戦がガチガチの際「1-234-56」「1-56-全」と配当を重視した買い方。

それと、いつ頃からか動画内で実践するようになった新ういち買い。

イン逃げ濃厚で2枠に主力選手が座った番組。どう考えても「1-2」しかない状況で、敢えてその買い目をずらした「1-全-2・2-1-全」を狙う手法。

いずれもたまに的中することはありますが、考案者自身、舟券収支は大きくマイナスだと話していました。

蛭子買い(タレント兼漫画家:蛭子能収)

蛭子買いとは?

蛭子買いは、決められた艇番をBOX買いするだけ。選手の実力や並びなどは一切無視しており、予想というか”サイン舟券”に近いかもしれません。

  • 「1256」「235」「246」のBOX(計36点)

ぶっちゃけ、そこそこ当たると思います。でも、トリガミになる確率が高いうえ、中長期でプラス収支達成は不可能に近いかも。

ホイコーロー買い(タレント:内山信二)

ホイコーロー買いとは?大波乱を期待した「全-5-6」

芸能界No.1の競艇好き「内山信二」さんが考案したホイコーロー買い。

上記画像の通り、どんなレースであっても”6号艇”を信頼したぶっ飛んだ買い目です。

常勝志向の強い皆さんにおすすめはできませんが、〇〇買いの中で唯一試す価値のある買い方。実際、ライブ配信で特大万舟券を何度も当ててますからw

いずれの〇〇買いに慣れてしまうと、舟券予想のスキルは向上しない。競艇の醍醐味は自分で予想して当てること!

まとめ

結論、競艇は3連対のみ利用するのがセオリーです。それ以外の賭け式にメリットはありません。

覚えておいてほしいのは、競馬や競輪と混合しないこと。

特に競馬は、どの賭け式でもオッズ変動はほぼしないので、同じ考えで利用しているケースが多い印象を受けます。

しかし、開催数が多く、1レースあたりの売上が少ない競艇は全くの別物。3連単以外に賭けてもオッズは激減し、不利な戦いを強いられることになるでしょう。

最後にもう一度だけ伝えます。競艇は3連単のみで勝ちを目指してください。

コメントお待ちしてます!

コメントする

気になる項目へジャンプできます