ガチ勝てるおすすめの競艇無料予想

競馬の死亡事故まとめ。落馬によって殉職&引退した騎手一覧

競馬の死亡事故(落馬・引退)
最新情報

2024年8月10日、角田大河騎手が21歳という若さで亡くなった。

死因については公表されていない。ただ、自宅ちかくで起こった電車の人身事故が関わっていると見られ、飛び込み自殺で死亡した情報が拡散されている。

また、2023年5月にスマホ持込みで騎乗停止処分。さらに、今月1日にも函館競馬場内に自動車で侵入し、重たい処分が下される予定だった。

<追記>

9月23日、同乗者への事情聴取が行われ「自主的に乗車はしておらず制止できる状況になかった」と証言。JRAは過失が小さいとし、厳重注意の処分に留めた。

公営競技の中では比較的”死亡リスクが低い”と言われている競馬ですが、それでも落馬が原因で亡くなった方は大勢います。その実態を知らない競馬ファンも多いはず。

そこで今回は、落馬した騎手に対して「非情な声」が発せられないためにも、過去に起きた死亡事故を紹介させていただきます。

記事後半に”事故レース”を載せているので、気分を害されたくない方は途中で離脱してください。

競馬より勝てるかも…

馬券が当たらず勝てない…と悩んでいるなら、公営ギャンブルで最も当てやすい競艇をお試しください。

その際、BEE-BOATが提供する無料予想を使えば、知識のない初心者でも”勝てる喜び”を味わえるはず!

競馬は玄人向けのギャンブル。なるべく期待値の高いギャンブルをおすすめします。

登録はLINE友だち追加のみ。15秒ほどで本日の無料予想を利用可能!

気になる項目へジャンプできます

競馬の死亡事故について

レース中および調教中に発生した死亡事故と、一命は取り留めたものの引退を余儀なくされた落馬事故一覧を紹介します。

競馬の死亡事故一覧

殉職者事故年享年事故現場
藤岡康太2024年35歳JRA(阪神)
塚本雄大2024年25歳地方(高知)
柳田泰己2022年28歳ニュージーランド
後藤浩輝2012年40歳JRA(東京)
本多正賢2011年30歳地方(川崎)
佐藤隆2006年49歳地方(浦和)
竹本貴志2004年20歳JRA(中山)
松井達也2000年35歳地方(浦和)
岡潤一郎1993年24歳JRA(京都)
玉ノ井健志1992年20歳JRA(中山)
藤井勝也1990年不明地方(福山)
斎藤仁作1987年不明JRA(東京)
町屋幸二1978年不明JRA(新潟)
佐藤政男1977年不明JRA(東京)
坂本恒三1977年不明JRA(函館)
松若勲1977年33歳JRA(京都)
秋元松雄1976年不明JRA(中京)
小泉明東1969年不明JRA(東京)
小野定夫1969年35歳JRA(中京)
石井正善1969年22歳JRA(阪神)
志村功1964年不明JRA(中京)
菅村恭一1961年不明JRA(阪神)
柴田富夫1960年不明JRA(東京)
茂木光男1960年22歳JRA(中山)
目時重男1960年34歳JRA(中山)
近藤武夫1960年38歳JRA(阪神)
矢倉義勇1959年26歳JRA(東京)
西橋康郎1955年19歳JRA(京都)
若松幸治1955年不明JRA(小倉)
大柳英雄1955年21歳JRA(阪神)
鳥谷部実1955年不明JRA(中山)
横山靖1953年33歳国営(小倉)
田畑志郎1953年不明国営(東京)
谷岡敏行1953年31歳国営(阪神)
吉田昌祐1949年不明国営(東京)
岩瀬三郎1948年不明日本競馬(東京)
武富三1944年不明日本競馬(東京)
村口繁一1942年不明日本競馬(阪神)
吉田弘1940年不明日本競馬(小倉)
茂木勢一1938年不明日本競馬(中山)
加藤義雄1933年不明日本レース(横浜)

2015年に亡くなった「後藤浩輝」元騎手の死因は、落馬ではなく”自殺”となります。

2012年5月のNHKマイルカップ、同年9月の中山第3レースで落馬し重症。2013年に復帰を果たしますが、2014年東京第10レースで再び落馬。約半年後に復帰を果たすも、怪我を苦に自ら命を絶ちました。

団体別の殉職者数

  • 中央競馬:25名
  • 地方競馬:5名
  • 国営・日本競馬:10名
  • その他:1名

日本レース・日本競馬会・国営競馬について補足しておくと…

1937年に日本競馬会が設立。しかし、GHQの占領下となった敗戦後、1948年に日本競馬会が解体命令の対象となり、緊急で法律を作って国営競馬として国が主催するように。その後、1957年に日本中央競馬会法が公布され、現在の中央競馬(JRA)が誕生しました。

ちなみに、日本にある2つの団体(中央・地方)が属する競馬場は以下の通り。

中央競馬(10場)札幌・函館・福島・新潟・中山・東京・中京・京都・阪神・小倉
地方競馬(15場)帯広・門別・盛岡・水沢・浦和・船橋・大井・川崎・金沢・笠松・名古屋・園田・姫路・高知・佐賀

年代別の死亡事故発生件数

  • 1930年代:2件
  • 1940年代:5件
  • 1950年代:8件
  • 1960年代:9件
  • 1970年代:5件
  • 1980年代:1件
  • 1990年代:3件
  • 2000年代:3件
  • 2010年代:2件
  • 2020年代:3件

記録を確認できる限りで死亡事故が多いのは、1950年代の8件・1960年代の9件。対して、1980年以降は3件以内に留まっているので、以前と比較すれば減少傾向といって良いでしょう。

ただ、2020年代は既に死亡事故が3件発生。これ以上増えないことを祈る他ありません。

落馬事故で引退した騎手

騎手事故年事故現場
柏木健宏2019年地方(大井)
鈴木麻優2017年地方(盛岡)
高嶋活士2015年JRA(東京)
佐藤哲三2012年JRA(京都)
石山繁2007年JRA(阪神)
塚田祥雄2007年JRA(函館)
常石勝義2004年JRA(小倉)
北村卓士1998年JRA(新潟)
北川和典1995年JRA(小倉)
柴田政人1994年JRA(東京)
清水英次1994年JRA(阪神)
坂本敏美1985年地方(名古屋)
福永洋一1979年JRA(阪神)
角田次男1977年地方(船橋)
丸目敏栄1971年JRA(中山)
阿部正太郎1956年JRA(東京)

落馬によって現役を続行することができず、事故が原因で引退した騎手の一覧。

ただし、上記以外にも調教中に落馬したり、その他の理由で引退をした騎手および関係者は多数いると思います。

落馬事故はなぜ発生してしまうのか?

競馬の死亡事故。落馬事故はなぜ発生してしまうのか?

競馬の落馬事故について、元騎手で現在東スポの解説者をしている「田原成貴」さんが以下の要因を挙げています。

落馬事故の発生要因
  1. 騎乗馬のつまづきや故障
  2. 騎乗馬の気性
  3. 騎乗馬が前の馬に乗りかかる
  4. 他馬による進路妨害
  5. 他馬の落馬に巻き込まれる
  6. 鞍ずれ、鐙((あぶみ))が割れる

最高速度60キロメートルに達する競技。そのスピードで落馬した場合、強い衝撃を受けるだけでなく、後続の馬に轢かれてしまうリスクも。

もちろん、落馬時の対応は騎手によって異なるでしょう。しかし、誰一人予期できない出来事であるため、落馬してしまったら無事を祈る他なし。

実際に落馬で重症を負った田原成貴さんはこうも話しています。

多くの場合は心の準備がないまま発生する一瞬の出来事で、落ちた後にどのような結果となるかは結局のところ運任せである。

競馬の騎手とはまさに命と隣り合わせの職業。

また、レースに騎乗すれば馬主やファンのために真剣勝負。そんな中、落馬しないよう注意することはできても、事故を完全に無くすのは不可能なのかもしれません。

殉職した競馬騎手&レース動画

落馬事故で命を落とした競馬騎手を紹介します。

藤岡康太(2024年4月6日)

殉職した競馬騎手「藤岡康太」
騎手名藤岡康太(ふじおかこうた)
生年月日1988年12月19日
デビュー戦2007年3月3日
引退日(死没)2024年4月10日(35歳)
通算勝利数803勝(中央)・18勝(地方)
G1・重賞勝利2勝・25勝

初騎乗のレースで初勝利(JRA史上42人目)を達成した「藤岡康太」。父親・兄ともに競馬界に属する注目の騎手でしたが、2024年4月の阪神競馬で不慮の事故に見舞われます。

コメントお待ちしてます!

コメントする

気になる項目へジャンプできます