競艇初心者向けの予想ハウツー

原田幸哉に引退説?フライング2本&勝率低下でA1級脱落か

原田幸哉に引退説?フライング2本&勝率低下でA1級脱落か

1995年6月にデビューして以来、30年ちかく艇界を牽引してきた「原田幸哉」。だがしかし、ここにきて大きく成績を落としており、SNS界隈では引退説が浮上するまでに。

そうした噂が囁かれるようになった理由は2つ。

大村グランプリで力を出し切ったことによる燃え尽き症候群と、度重なるフライング事故。

ここ最近は全盛期のような強さを発揮できておらず、2025年前期(24年5月1日~10月31日)はA1級の条件すらクリアしていない状況です。

原田幸哉とは?競争成績&嫁や娘・弟子・沖縄移住の理由など

2023年グランプリで燃え尽きた

まず一つ目の大村GPについて。マクールが公開した7月14日のインタビュー記事によると、原田本人の口から「やり切った感がある」と意味深な発言をしています。

大村グランプリで気持ちが尽きた訳じゃないけど、ちょっとやり切った感があった。やはり大村開催は自分の中で特別な大会だったので、それ以降は気持ちが乗らなかった気がする。

2023年が不甲斐なかった分、今年はリセットして取り返すつもりが空回り。これまでの選手生活で最も上手くいかなかった。

「あれ、こんなこと今まで一度もなかったのに」ということが何回も起きて…

数年前の原田幸哉からは想像もできない後ろ向きな発言。実際、2023年は”らしくない成績”で1年を終えています。

開催月/場SG競争結果
3月/平和島クラシック予選敗退
5月/芦屋オールスター予選敗退
6月/徳山グランドチャンピオン予選敗退
7月/児島オーシャンカップ予選敗退
8月/福岡メモリアル優出4着
10月/蒲郡ダービー予選敗退
11月/三国チャレンジカップ予選敗退
12月/住之江グランプリ
グランプリシリーズ
選出外

とはいえ、4月の大村周年(海の王者決定戦)で久々のG1タイトルを獲得。一時的な不調だったと安心していたのですが、さらに追い打ちをかける事故が起こってしまいます。

グランプリが絶望的となった2本目のフライング

原田幸哉に引退説?グランプリが絶望的となった2本目のフライング

1本目は、多摩川で開催された第51回ボートレースオールスターにおいて、2コースからコンマ01の勇み足。7月オーシャンカップ終了後、30日間のF休みによりメモリアルは選出除外。

2本目は、ミッドナイト開催となった下関一般戦。断然人気で推された初日第7レース、4カドからコンマ02の勇み足。

このFで10月の桐生G1終了後から60日間のF休み。開催時期が重なるチャレンジカップは出場不可となり、同時に2024年グランプリの選出も絶望的となりました。

有料記事となるため引用は控えますが、今年のグランプリに懸ける思いはかなり強かった様子。フライング2本目を犯す前、その思いをこう話しています。

グランプリだけは絶対に乗りたい。出場するにはSGの活躍が必要不可欠なので、F休みが明ける9月からギアを上げていきたい。

メンタルが崩壊しかけていた中、唯一の目標だったグランプリ出場。それが潰えてしまった以上、モチベーションをどこに向ければ良いのか?

もちろん、原田幸哉の本心は誰にも分かりません。

しかし、大村グランプリで燃え尽き症候群に陥り、2本目のフライングでオーシャンカップ以降のSGはほぼ消滅。そして、A1級から降格するようなことがあれば、引退を決断しても不思議ではないでしょう。

競艇のフライングとは?選手が恐れる罰則内容や引退勧告など

A2級・B1級の降格危機

級別出走数勝率
2018前期A1級1357.33
後期A2級867.33
2019前期A1級1337.34
後期A1級1557.84
2020前期A1級1297.69
後期A1級1297.42
2021前期A1級1017.08
後期A1級1487.09
2022前期A1級1157.30
後期A1級1376.89
2023前期A1級1447.35
後期A1級1196.72
2024前期A1級1486.94
後期A1級1177.03
2025前期546.06
※2025年前期は途中経過

この先、A2級およびB1級に降格せず現状を維持できるのか?

条件は大きく分けて2つ。1期半年で90走すること。そして、勝率6.20前後を超えること(ボーダーは期によって変動)。これらを10月31日までに達成する必要があります。

まず出走回数ですが、2024年7月17日時点で54走。2本目のF休みに入る10月12日まで、出場が見込まれているのは以下の4節。

2025年前期の出場予定
  • 7月:SGオーシャンカップ
  • 9月:G1津72周年記念
  • 9月:G1若松72周年記念
  • 10月:G1桐生68周年記念

(6日間開催の場合)1節あたり8~9走なので、4節で36走することは可能。ただし、準優および優出すると5日目・最終日が1回走りになることもあるため、90走到達はギリギリのラインでしょう。

次に、1着10点・2着8点・3着6点・4着4点・5着2点・6着1点で計算される勝率問題。

パン戦なら余裕だったかもしれませんが、出場を控えているのは全て強豪が集うSG・G1。しかも、オーシャンカップに至っては”フライング2本持ち”という最悪の状態です。

もし降格してしまったら、大きなモチベ低下に繋がるはず。

競艇の級別審査とは?ルールや昇格条件&勝率ボーダーなど

原田幸哉に対する声

原田幸哉の完全復活を期待したいけど…。去就について新情報があれば随時お知らせします。