2025年10月26日に開催された第72回ボートレースダービー優勝戦。
ポールポジションを獲得した若きトップレーサー「末永和也」がイン速攻を決め、デビュー7年目にしてSG初制覇の快挙達成。また、優勝賞金4200万円の上積みで1憶円に乗せ、年末グランプリの出場権を手中に収めました。
優勝戦のレース映像はこちら。
実力あっての優勝はもちろんのこと、今大会は運も味方につけた一節だったと感じています。
まず、モーター抽選でエース機をゲット。そして、順当にいけば優出2号艇でしたが、トップ通過の山崎郡がまさかの6着。末永和也のために用意された大会だったのかもしれません。
峰軍団で3人目のSG覇者

末永和也といえば、峰竜太率いる”峰軍団”の1人。
峰軍団は佐賀支部を中心に結成され、現ボートレース界における一大勢力。今大会も大師匠の峰竜太をはじめ、上野真之介(師匠)、山田康二(兄弟子)らが参戦しています。
また、2024年5月のボートレースオールスターでは「定松勇樹」がSG初Vを達成。よって、峰軍団のSG制覇は、峰竜太・定松勇樹に次ぐ3人目となります。

峰軍団について詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ!
2000年以降でダービー最年少V
| 大会 | 優勝者 | 当時の年齢 |
|---|---|---|
| 2025年(第72回) | 末永和也 | 26 |
| 2024年(第71回) | 桐生順平 | 38 |
| 2023年(第70回) | 峰竜太 | 38 |
| 2022年(第69回) | 馬場貴也 | 38 |
| 2021年(第68回) | 平本真之 | 37 |
| 2020年(第67回) | 深谷知博 | 32 |
| 2019年(第66回) | 毒島誠 | 35 |
| 2018年(第65回) | 守田俊介 | 43 |
| 2017年(第64回) | 深川真二 | 43 |
| 2016年(第63回) | 瓜生正義 | 40 |
| 2015年(第62回) | 守田俊介 | 40 |
| 2014年(第61回) | 仲口博崇 | 42 |
| 2013年(第60回) | 瓜生正義 | 37 |
| 2012年(第59回) | 丸岡正典 | 33 |
| 2011年(第58回) | 池田浩二 | 33 |
| 2010年(第57回) | 瓜生正義 | 34 |
| 2009年(第56回) | 松井繁 | 39 |
| 2008年(第55回) | 丸岡正典 | 29 |
| 2007年(第54回) | 高橋勲 | 39 |
| 2006年(第53回) | 魚谷智之 | 30 |
| 2005年(第52回) | 太田和美 | 32 |
| 2004年(第51回) | 田頭実 | 37 |
| 2003年(第50回) | 山崎智也 | 29 |
| 2002年(第49回) | 原田幸哉 | 27 |
| 2001年(第48回) | 滝沢芳行 | 33 |
| 2000年(第47回) | 池上裕次 | 36 |
2000年(平成12年)以降の最年少ダービー覇者は「原田幸哉(27歳)」でしたが、今大会を26歳で制した末永和也が最年少となりました。
ただし、1999年以前だと同大会を21歳9ヵ月(SG最年少優勝記録)で優勝した「服部幸男」など、20代Vの記録は多数存在します。
- 1998年:濱野谷憲吾(24歳)
- 1997年:山崎智也(23歳)
- 1996年:上瀧和則(28歳)
- 1994年:植木通彦(26歳)
- 1992年:服部幸男(21歳)
- 1990年:今村豊(29歳)
- 1988年:今村豊(27歳)
- 1987年:今村豊(26歳)
- 1975年:林通(26歳)
- 1964年:北原友次(24歳)
- 1961年:倉田栄一(29歳)
- 1960年:草川祐馬(29歳)
- 1958年:三津川要(26歳)
- 1956年:中西勉(29歳)
- 1955年:村田吉広(27歳)
- 1954年:松尾勝(28歳)


