2022年12月12日、勝負の明暗を分ける「モーター抽選」が行われました。
地元記者によるモーター評価は以下の通り。
| 号番 | 評価 | 詳細 |
|---|---|---|
| 51号機 | S | 季節も乗り手も選ばない。レース足が抜群 |
| 50号機 | S | ターン後の足が警戒でスリットの足も良い |
| 43号機 | A+ | 現状はバランス型も元は伸び系。パンチ力つくかも |
| 60号機 | A+ | 行き足から伸びが良く、合えば出足も〇 |
| 58号機 | A+ | 10月の新プロペラ交換後に上昇。出足・まわり足が良い |
| 18号機 | A | 合えば出足・伸びともに水準以上。欠点がない |
| 15号機 | A | 出足・まわり足が良く、トライアル組モーターとも遜色ない動き |
| 28号機 | A | 伸び寄りが多いが合えば出足系も良い |
| 70号機 | B+ | 10月に中間整備が入り上昇中。伸びは強め |
参考までに、モーター抽選はグランプリ出場選手から先に行い、その後にグランプリシリーズの出場選手が行います。
そんな中、本戦出場の18名で注目モーターを引き当てたのはどの選手か?気になる抽選結果がこちら。
高評価モーターを引いた選手
- 51号機(S):馬場貴也
- 50号機(S):深谷知博
- 43号機(A+):山口剛
- 60号機(A+):池田浩二
- 58号機(A+):椎名豊
- 18号機(A):桐生順平
現時点で賞金ランキング1位の「馬場貴也」が、2連対率51.1%の超抜モーターをゲット。
次いでS評価の2連対率44.7%のモーターを引いたのは、グランプリ前最後のSG(チャレンジカップ)を制した「深谷知博」。それ以外の注目モーターは上記の通り。
まさか、SG含む7勝を挙げた馬場貴也がエース機を引いてしまうとは。2022年はNo.1の実績を残し、モーター抽選も1番を引く強運。よほどのことがない限り、グランプリファイナルへの進出は濃厚でしょう。
その他、注目すべきは勢いに乗っている深谷知博。尻上がりの状態でGP出場を決めたので、エース級のモーターで初制覇の可能性は一気に近づいたと思います。
はたしてどのような戦いになるのか?12月13日から始まるグランプリから目が離せません!

