「平和島競艇」で舟券を買っている人に朗報!2022年4月1日より、総額1,252万円をばら撒くキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
抽選方式となるので当選しないと貰えませんが、月1,000円以上購入しているなら参加可能。ちなみに、抽選は毎月1回、当選した場合はテレボートで使用している銀行口座に振り込まれます。
前向きなアドバイスをさせてもらうと、競艇場が実施しているキャッシュバック系のキャンペーンはマジで当たりますw
一度だけ手続きすればずっと対象となるので、この機会にぜひ参加しておきましょう!
平和島Lucky Charge電話投票キャンペーン
Lucky Charge電話投票キャンペーンの詳細から。
「平和島deポイントクラブ」に登録(任意)
平和島deポイントクラブ(ヘイポ)に入会しなくても参加可能。ただ、最大20,000円のキャッシュバックチャンスを逃してしまうため、1円でも多く貰いたいならヘイポの登録は必須です。
もちろん、平和島deポイントクラブの会員登録に費用は発生しません。さらに、平和島で電話およびネット投票すると、100円ごとに「1hey!ポ」が貯まり、現金やオリジナルグッズなどと交換することができます。

キャンペーン参加方法
- 平和島deポイントクラブに入会(任意)
- キャンペーンにエントリー
- 電話投票またはインターネット投票で舟券購入
キャンペーン特設ページからエントリーします。
テレボートの加入者番号、名前や住所などの個人情報を入力し確認画面へ。内容に誤りがなければ「登録する」をタップ。これでエントリーは完了なので、電話もしくはネット投票で舟券を購入するだけ!
キャンペーン実施期間
上記期間内に投票した分が対象となります。
キャンペーン対象レース
4月 | 4/7~11 4/15~20 4/24~29 |
10月 | 9/27~10/2 10/22~26 |
5月 | 5/3~8 5/12~16 5/21~26 |
11月 | 11/12~16 11/20~25 |
6月 | 6/14~17 6/21~24 6/30~7/5 |
12月 | 12/5~10 12/26~31 |
7月 | 7/9~12 7/19~22 7/26~29 |
1月 | 1/3~8 1/12~17 1/21~25 |
8月 | 8/2~7 8/11~16 8/20~24 |
2月 | 2/1~4 2/9~14 2/18~23 |
9月 | 8/30~9/2 9/6~11 9/15~19 |
3月 | 3/1~5 3/25~28 |
平和島で開催される「G1トーキョー・ベイ・カップ」および「SG第ボートレースクラシック」に関しては、キャンペーン対象外となるのでご注意ください。
2種類のキャッシュバックキャンペーン
大きく分けてキャンペーンは2種類。
- 月間キャンペーン
- 平和島deポイントクラブ会員限定キャンペーン
月間キャンペーンのキャッシュバック
購入金額 | ※月間5,000円以上の購入者 30,000円:10名 5,000円:30名 |
購入レース数 | ※月間100レース&2万円以上の購入者 100,000円:3名 15,000円:5名 |
月間5,000円以上の購入は1日で終わりそうなので、ほぼ全ての方が「5,000円 or 30,000円」のキャッシュバックを貰えるチャンス!
購入レース数(50 or 100)の条件は厳しめに感じますが、対象者が少ない分だけ当選する確率は上がりそう。購入したレース数はテレボートで確認できるので、15,000円以上のキャッシュバックを狙う方は都度チェックしておきましょう。
平和島deポイントクラブ会員限定キャンペーン
マシマシ | ※会員で月間購入額1万円以上 20,000円:10名 |
新規入会特典 | ※加入翌月までに1,000円以上購入 4月(2,000円):40名 5月(2,000円):35名 6月(2,000円):35名 |
上記は「平和島deポイントクラブ新規入会者」の限定キャンペーンとなります。
私のように現会員が沢山いることを考えると、新規入会者はある程度絞られると思います。その為、マシマシキャンペーンの20,000円、新規入会特典の2,000円はそこそこ当選確率は高いはず。
キャンペーンのエントリー解除
キャンペーンに参加後、キャッシュバックを必要としなくなったら「エントリー解除ページ」から解除することができます。まぁ、わざわざ解除する人はほとんどいないと思いますが…。
メリットのみ!絶対参加すべし
平和島で舟券を購入している人にとって、参加するだけでお金が貰えるかもしれないキャンペーン。
参加条件をクリアするために過剰な投票をするのはおすすめしません。しかし、普段通りの投票でキャッシュバック対象者になれる場合は、参加することでメリットしかありません。
主催しているのが怪しい団体ならまだしも、このキャンペーンは公営団体の競艇場によるもの。個人情報を悪用されるリスクはゼロなので、このキャンペーンを知った全ての競艇ファンはぜひ有効活用しましょう!



コメントお待ちしてます!